・ジャンル
戦争/ドラマ/悲劇
・あらすじ
昭和20年(1945年)8月6日
米軍により広島県へ原爆が投下された
爆風で電車さえも崩壊しキノコ雲が立ち上る
時計には針の影が焼き付き、空からは黒い雨…
映画の内容はというと原爆後の広島の人達のお話。
面白いところもあったりするのだけど常に原爆の事が頭の隅にある。
爆撃後の描写はかなりキツくしかめるような顔で見ていた。
観終わった後しばらく何も…
ド頭の過去1キッツい原爆投下シーンから、流石にこれは重喜劇(おもきげき)の粋超えてるし、これは今やんの真っ当な反戦映画だ。と襟を正さざるを得なかったのだけれど、ちゃんとそのなかにいつもの思わず笑って…
>>続きを読む俳優陣と製作陣全員が魂を込めて作品を作っているのがわかる映画
この映画がカンヌ作品賞を逃した経緯を聞いてがっかりした
この映画を作った会社だけでなく、この映画を観た人達も、これを後世に残してもっと…
終わり方の美しさと残酷さに言葉が出なかった
これはもっともっと語り継がれなければならない作品やと思う
どこの配信サービスでも見れないので、DVDを購入
授業でも積極的に見てほしいし、何より海外に伝え…
このレビューはネタバレを含みます
オッペンハイマーを鑑賞後に鑑賞。
-----
『黒い雨』感想備忘録
立ち上るキノコ雲、大粒の黒い雨、焼死体で覆い尽くされた広島市内の惨禍惨状をモノクロであえて撮影された映像が現実以上にリアリティを映…
この内容の凄惨さはトラウマにでもなり兼ねないほど圧迫感がある。
広島に落ちた原爆によって降り注いだ黒い雨。
それによって人生が狂っていく家族の運命が描かれる。
そこまで多くはないが、被害地でのリ…
観ていたけど、書けなかった映画を
もう一度観て、きちんと書きますシリーズ15
絶対!今、今、観るべき映画です!
素晴らしく、映画史に残る名画であると同時に、私たちにとって大切な教科書の映画です!
…