有名な作品だしテーマがテーマだけにあんまり悪くいうのは気が引けるんだけど•••私には合わなかったです。
まあまあボロクソに書いちゃったので、この作品が好きな人はできればスキップしてください😣
叔父…
戦争と被爆者の哀しさを描いた映画。
現代のエンタメ映画に比べ、間がかなり取られていて、物語、画的な盛り上がりもないため、大衆に見てもらうのは難しいか。
黒い雨に打たれるシーンと髪が抜けるシーンは印象…
フォーラム仙台企画「原発と核を考える映画特集2」です。1989年の作品ながらモノクロで、1990年の日本アカデミー賞ではほぼ総なめにしています。
モノクロ効果もあってとてもリアルでした。原爆の悲惨…
昭和20年8月6日午前8時14分30秒、広島に原爆が落とされた。20歳の女性は大粒の黒い雨に打たれる。5年後女性は結婚適齢期をむかえ、お見合いをするが原爆病を疑われ破談を繰り返していた。ヒューマンド…
>>続きを読むロシアによるウクライナ侵攻が起こり、日本でも戦争が遠い存在ではないということを実感している今、本作を観賞し、戦争の愚かさ、平和のありがたさを実感しました。
「正義の戦争より不正義の平和のほうが、ま…