めがねの作品情報・感想・評価・動画配信

めがね2007年製作の映画)

上映日:2007年09月22日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ゆったりとした時間が流れ、心が洗われる
  • 料理が美味しそうで、かき氷が食べたくなる
  • 朝起こされるのは嫌だけど、萩上監督の食卓シーンが良い
  • 綺麗な海と美味しいご飯に癒される
  • 焦らずゆっくり時間が流れる、黄昏に行きたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『めがね』に投稿された感想・評価

海辺の小さな島を訪れたタエコ。
マイペースで奇妙な島の人々と交わることで黄昏れの術を学んでいく話。
大きな荷物に棘のある言葉を抱えていたタエコが、
荷物も棘も必要ないことに気付き変わっていく心模様が…

>>続きを読む
号泣
4.1
このレビューはネタバレを含みます

梅はその日の難逃れ

携帯電話が通じなさそうな場所に行きたかったんです

「学校はいいんですか」「いいんです、休憩。いくら真面目にやってても、休憩は必要です。そうでしょ」

ーーー

かなり好みだっ…

>>続きを読む
ヒナ
4.5
何も考える必要のない平和で自由な世界、、、心が清まる、、

『プール』とは違って、小林聡美が新しい土地や人に溶け込んでいく側の映画。わたしも、さくらさんの小豆かき氷黄昏ながら食べたい〜〜
alf
4.1
このレビューはネタバレを含みます

たそがれ。癒し。
究極のストレスフリー映画でした。
脱力系ミュージックに美味しそうなごはん。
何よりあそこの海辺のロケーション。
いま観ることによって、すんごく入ってきて整いました。

もたいまさこ…

>>続きを読む
4.0

何が自由か知っている

軽やかで涼しいあの映画の世界で黄昏たいととても強く思った。
ハマダに居合わせる人々のマジックテープみたいな繋がりが好きだった。一緒にいれば多少干渉しあうけど、拒否されればきっ…

>>続きを読む
konomi
-
小林聡美、もたいまさこ、光石研は私にとってハッピーセット
3.8

とっても不思議なドラマ。「かもめ食堂」と同じスタッフだそうだが、日本の離島をテーマにすると、少し消化不良か。というのも、基本的に「不思議なひとたち」が「不思議な行動」をして、その「言外ににおわされる…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

たそがれてみたい気持ち、自分には無かったなと思う。この映画を観て、たそがれ、やってみたいと思った。

たそがれるってなんだろう。でも携帯が通じないようなところに行きたいって主人公の気持ちすごくわかる…

>>続きを読む
2.5
もたいまさこが三輪車に乗って近づいてくるシーン、sawのあのキャラかと思った
ゐ
3.2
このレビューはネタバレを含みます
エビ食いたい

あなたにおすすめの記事