戦火の勇気の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『戦火の勇気』に投稿された感想・評価

戦場でもメグライアンはやっぱり美しい

戦場で追い込まれると疑心暗鬼になり正しい判断が難しくなる…

帰って来てからPTSDに悩む人も多いみたいだし

いくら後悔しても時間は戻らない
地味やけどいい映画。

戦場に出るものの覚悟、恐れが伝わって来た。
ぶん
3.6

戦場での女性大尉の死の真相を追う物語。戦争アクション映画ではないサスペンス的な映画です。果たして彼女は英雄だったのかどうか。そして証言する部下たちの言葉はどこまで真実なのか…

数ヶ月前近くのゲオが…

>>続きを読む

心の重荷を下ろす時だ




湾岸戦争の中、誤って仲間を誤射してしまったナット中佐。ペンタゴンに戻った後は
事務職となり、初の女性名誉勲章受賞になるかもしれない殉職したカレン大尉の死の真相を調査する…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
湾岸戦争で起きた事件を羅生門形式で追ってく映画だったと思う。
ina
3.8

これまで見る機会がなかったけど、公開当時はそこそこ話題になってたよね。
モノの見方によって内容が違ってくるという点では、ハドソン川の奇跡や最後の決闘裁判に近いものがあるかな。
それにしてもマット・デ…

>>続きを読む
真相を聞きに回るが内容が異なる黒澤の『羅生門』スタイル 薬中を演じるためのマットデイモンの減量もなかなかすごいが、目に涙を浮かべるデンゼルワシントンにグッとくる
4.0

2/25にあった戦場での出来事について、紐解いていく。
全体的にシナリオと映像ならではの見せ方でとてもよくまとまっていた。

私だったら、デンゼル・ワシントンの無言の圧に耐えられないから、最初から全…

>>続きを読む

さすがのマッドデイモンの役作りに驚き!
デンゼル・ワシントンは画面越しに圧が伝わってくるほどの調査でイケてた!
一兵士として勇敢でした。という一言で済まされてしまうものを、自分の立場、経験から真実を…

>>続きを読む
エドワード=ズウィック作品にハズレなし、、、🤔

湾岸戦争が舞台。「真実」を追い求めて、デンゼルが検事総長ばりの聴き込みをしていく。

クルマ🚗で列車🚃に突っ込んでいくシーンはなかなか恐ろしかった、、、

あなたにおすすめの記事