一枚一枚が美術館の絵の様な完璧なカット。村人の悲惨さ、次に彼らを助けるべくサムライを集める、その後彼らが村に馴染んでいき、丁寧にお話が進んでいく。シンプルに戦略があり戦闘する。しびれるぅ〜志村喬演じ…
>>続きを読む黒澤明監督作品14作目
順番に黒澤映画を追ってるうちにかなり期待値が高くなってしまったけどそれでもとても面白かった。
画面比率が狭くモノクロなのにも関わらず画の迫力がものすごい。リアルで臨場感の…
#入院期間利用して長時間映画に挑戦
207分
映画好きなら見てない人はいないと思うけど、
もしなければぜひご覧ください。
面白過ぎて、3時間超えの大作とは余り感じません。
内容については、今更…
黒澤明監督作品は名作ばかりだけど、敢えてベタなこの作品を。
先ず約3時間半があっという間です。
前・中・後半それぞれで(話の最終的な向かう先に対しての)目標が明確にされていて、長尺ながら切り替えて…
どっしりした勘兵衛(志村喬)に画面いっぱい躍動的な菊千代(三船敏郎)。
久々の鑑賞だが、よくこんな場所で撮影したなってくらいの山の中の木々や坂、凸凹の村の地面。日本の地形がそのまま。
無駄のない作…
あの時代だからこそ描けた大名作でした!
登場する侍たちがみんな魅力的でいい!
個人的に好きだったのは薪割りしていた平八🪵🪓
みんなのムードメーカーでずっと見てると顔立ちがシソンヌのじろうさんに見え…
207分と言う長尺にも関わらず、飽きることなく完走した!
わたしは黒澤明&三船敏郎コンビ作品は「羅生門」に続きまだ2作目やけど、なるほど。噂どおりの世界の黒澤、世界の三船で間違いないと思った😙ᩚ🩷ᩚ…
(C)1954 TOHO CO., LTD.