七人の侍の作品情報・感想・評価・動画配信

七人の侍1954年製作の映画)

上映日:1954年04月26日

製作国:

上映時間:207分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物のキャラを十分に立たせた上で心情をしっかり描いている
  • 映像技法も含めてやれることはやり尽くしている
  • 前半の仲間集めが一番ワクワクする
  • 七人の中でも菊千代と久蔵が両極端な個性で存在感抜群
  • 圧倒的なスケールとダイナミックなアクションが圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『七人の侍』に投稿された感想・評価

AKI
-
命を賭して剣を振るう、七人。
その男たち、侍。
4.5

雨の中の決闘
痺れたなぁ…


絶対観たいと思っていた「七人の侍」

映画を語る上で絶対観なきゃいけない作品だと思っていたので
ようやく観られて感無量です。

内容はもちろん
技術とか美術とか…
全…

>>続きを読む
4.0
白黒の古い映画なのでずっと食わず嫌いだったが観て納得。
三船敏郎のカッコ良さも予想以上。「世界のミフネ」と言われてたらしいがそれも納得。

「この飯、疎かには食わぬぞ」

山賊を倒すために農民が侍を雇う話。

録音環境の悪さときつい訛りのダブルパンチで、セリフが大変聞き取りづらい。これが物凄いストレスなので、字幕付きで見ることを強くお勧…

>>続きを読む
4.7
思った以上にコメディでシンプル
3時間半の長さを全く感じさせない誰もが認める大傑作

「今度もまた、負け戦だったな。いや、勝ったのはあの百姓たちだ。儂たちではない」

700本目は、七人の侍!!!
もう面白いとか面白くないとかじゃなくて、多大なる賛辞を送りたい。みんなが凄いって言って…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
島崎和歌子さんが出てませんが、侍は7人出てます。
最高だった。モノクロで3時間半もあるのに、引き込まれてしまった
4.2
「これは俺だ…」
で泣いた

あの芝居はすごい

あなたにおすすめの記事