REX 恐竜物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「REX 恐竜物語」に投稿された感想・評価

Harigane

Hariganeの感想・評価

2.9

<あらすじ>
生物学者の父、立野昭良(渡瀬恒彦)と共に北海道の山奥の洞窟へ向かった少女千恵(安達祐実)は、そこで恐竜の卵を発見する。
卵を孵化させるために古生物学の第一人者である千恵の母直美(大竹し…

>>続きを読む
VOT

VOTの感想・評価

2.6
『TANG』を観て思い出してしまったので。

まさか令和になってこの映画のことを思い出す日が来るとは、夢にも思いませんでした。
の

のの感想・評価

2.4

古生物学者が見つけた卵から孵化した恐竜を娘が母親代わりとなって育てるというファミリー向けのファンタジー作品。

個人的感想としては、1クールやり終えた日曜9時台のドラマの特番「私が恐竜のママに!?冬…

>>続きを読む

人間と恐竜の共存に至っては、ドミニオンよりしっかり描いているという。

アニマトロニクス全開のレックスだが、操演やギミックが素晴らしくまだ観ていられる。造形はETの方。

チエとレックス&チエとお母…

>>続きを読む
むぅ

むぅの感想・評価

2.5

「お母さんは絶対に嫌です」

小さい頃、夏休みのほとんどを祖父の家で過ごしていた。
自分でもどうしてこれを観たいと思ったのか、今になると不思議で仕方ないのだが母に懇願した記憶は、ある。
ちなみに我が…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.0

洞窟で恐竜の卵を発見し育てていく話。安達祐実ちゃん若いし、可愛い。「家なき子」と同じような時期かな。具が大きいってカレーのCMもやってましたよね。コラボなのかカレーが沢山登場します。米米倶楽部の曲は…

>>続きを読む

久しぶりに再鑑賞

「レックス〜❗️」で安達祐実さん、映画デビュー。
この翌年に「同情するなら金をくれ!」の『家なき子』で大ブレイク。
当時、とても可愛くて幼いのだが、もうすでに小学6年生〜中学生の…

>>続きを読む
MAXblue

MAXblueの感想・評価

3.0

安達祐実の演技力と劇伴だけで観れる。
畑正憲が原作である動物とのふれあい物語はそのままに当時感のある懐かしい映像が良い。さすがE.T.も手掛けたカルロ・ランバルディが製作したレックスの造形も良かった…

>>続きを読む
ジュラシックパークとET合体させて和製でやらかした安達祐実と恐竜の仲良し物語。
たろ

たろの感想・評価

3.0

確か当時劇場公開を見に行ったはず

角川映画っぽい滅茶苦茶っぷり
謎のオカルト要素が完全にそれだよね

ミサンガとか俺もつけてたわ

急にショートコントが始まって笑える
オーザック当時はなんかオシャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事