マディソン郡の橋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マディソン郡の橋』に投稿された感想・評価

2.5

すごくいい映画だったけど、理解できないというか、感情移入できずに他人事の目線で見ることしかできなかった。映画を見てるのを自覚しちゃってるというか(そりゃそうなんですけど)。
だからダメなのかもしれな…

>>続きを読む
328
3.9

終わらせることができる人は立派です。人の恋路に余所者が立ち入り、終わらせる機会を奪うことはよろしくない。その関与によって終わりを迎える関係は下衆なものとなってしまう。
関与させない努力は必要ですけど…

>>続きを読む
4.0
地味な脚本だが、こんなにも印象に残るのはやはりメリル・ストリープの怪演によるものだろう。『ソフィーの選択』と共に、メリル・ストリープやばいと思う作品の代表。
61
4.7
久しぶりに沁みる映画を観た。
社会という小さな世界の中でで生きるしかない人間の弱さ、そんなしがらみとは無関係に燦然と輝く人と人とのつながり。単なる恋愛映画では語れないところまで踏み込んでいる気がする。
穿つ
4.5

恋愛映画なんてまず見ない俺だけど、敬愛するイーストウッド監督作品ってことでまぁ見てみるか、と・・・

そしたら何とビックリ!?不倫恋愛映画だった!?
母親が不倫して熟年離婚寸前までいった俺の家族と被…

>>続きを読む
あ
5.0
心が引き裂かれそうな今だから余計に沁みて。
どうやってどこに落としどころをつけるの。
まさ
-
イーストウッド60代でこの話
永遠の4日間 子供達に幸せを考えさせる

最後の車のとこ良
メリル・ストリープは本当に素晴らしい演技をする女優だなと思った。いけない恋、でも本能が求めてしまう恋をする様がリアルで切ない。セリフはあまり多くないが、表情だけでその葛藤が伝わる。

明日で全て終わると思い狂いそうなフランチェスカが、過去の経験とか自分への発言を疑い始めたシーンが印象的。
自分もいくつになってもこういう気持ちは忘れないでいたい
フランチェスカの人間性がこの物語を美…

>>続きを読む

いや、クリント、そら、惚れてまうやろ、の色気。なんとこの時、クリリン、64歳やて。

あと、メリル・ストリープ、マンマ・ミーアのイメージ強かったけど、こちらも良かった。

昔の幸せと、今の幸せ、選択…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事