台湾の鬼才の第一作品。
素晴らしい!!めちゃくちゃ面白かった。
最近、台湾とか中国とかの作品
本当すきで生々しくて今を生きてる
感の雰囲気がすきなのと言葉悪いけど
ちょっと汚い感じがすき!
リアルな…
あまりにも面白すぎる!今まで観た台湾映画のベスト。侯孝賢の『ナイルの娘』や『風櫃の少年』を超えてきた。
刹那的で退廃的。性の慾情と洪水の侵食が連動しているのが蔡明亮。そして、アダルトビデオがブラウン…
自分は何がしたいのか何者になりたいのかもまだ決められない年頃の、やりたいことをやっているつもりでもやりきれていないもやもやとした感情と、自己を確立できていないが故の自身のわからなさが乱立していた
…
オープニング、土砂降りの雨、電話ボックス、タバコ、盗みの手際の良さ(ここでぐっと引き込まれた)
部屋、ゴキブリをコンパスで刺す
水浸しの部屋、冷蔵庫の中身は大概腐っている
ナタ三太子の生まれ変わり、…
ツァイ・ミンリャン監督『青春神話』(1992)
K's cinemaにて鑑賞。
行きどころのない感傷の血ー
ツァイ・ミンリャンの「水」への意識ー大雨と水に浸された部屋、湿気、血と汗ーそこで息づ…
フレームの中でずっとまなざし、覗く側、映画内観客としてのリー・カンション
嗅覚性にも富んだ作品な気がした(冷蔵庫の匂いとか)
性行為を予告するするテレビ画面と、それを否定する映画の画面
実現する…
© Ill-gotten Party Assets Settlement Committee. All rights reserved.