肉体の門に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「肉体の門」に投稿された感想・評価

闇市で蒸かし芋ばかりじゃなく、もっと栄養有りそうな物出せよと思ってたら、牛の解体が控えていた…
野川由美子の脇毛が観られたのでよすよすw

戦後の日本を死なないために死ぬ気で生きたガールズの生き様よ…たくましい。
伊吹が野蛮で最低でもう早くどっか行ってほしすぎた。こんな無責任な男にマヤがどうにかされたくなくて辛かった…マヤ…
自分を助け…

>>続きを読む

ギラギラしてて良い。そして焼け跡の娼婦たちの服が鮮やかなので、溝口健二のモノクロの世界から、一気に引き戻されたような感覚になる。
日活の映画、ほとんど裕次郎ばかり観てたので変に彩度が高い割に下品さが…

>>続きを読む
キヨシ

キヨシの感想・評価

3.2
皮一枚剥いだとこで皆生きてる感じ
あんまグッと来んかったけど、他の清順作品が観てみたくはなった
招き猫

招き猫の感想・評価

3.6
中学生の時、この映画のタイトルを見てポルノ映画と勘違いし、大興奮した記憶がある。不自然に裸を隠す演出が気に入らなかった。
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0

「民主主義だの八紘一宇だの、そんなお題目は沢山」「縄張りだとか何とか、そんな封建的な事言ってるから戦争に負けるんだよ」...台詞の随所に戦後を生きた日本人たちの本音が垣間見れて勉強になった。
 
生…

>>続きを読む
パンパンの根城である廃墟とスラムのセット。
色鮮やかなドレスが映えるライティングがなんとも美しい。

文化マーケットなる闇市とそこに巣食う人間の群れがエネルギッシュで元気が出る。
飯が美味そう。
RRRi

RRRiの感想・評価

3.3

マツコデラックスのコラム本を読んだ時に「肉体の門」と「赤線地帯」を観てみたら戦後の女の死ぬ気で生きた姿を見れると書かれていて、気になり鑑賞。

本当にこんな時代があったんだよな。と歴史の中から消され…

>>続きを読む
yuum

yuumの感想・評価

3.1

鈴木清順だと思わずに観たら良いと思う。毳毳しい色とキャワラクターの感情起伏の過剰さが悪目立ちしており話に集中できなかった。リアリティに欠けるセットの作り物っぽさは映画というよりも舞台のそれに近いと思…

>>続きを読む
rica

ricaの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

戦後の日本を勉強するために

現代とは時代が違うけど、今の立ちんぼも同じだな。

人間らしくなると、生きていけないという台詞が印象的。

宍戸錠さんの名台詞は、今後使える場面があれば使っていきたい。

あなたにおすすめの記事