北のカナリアたちの作品情報・感想・評価・動画配信

北のカナリアたち2012年製作の映画)

上映日:2012年11月03日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 教え子たちの過去と現在が交錯するストーリーが感動的
  • 北海道の美しい自然がスケール感を与える
  • 俳優陣が素晴らしく、特に森山未來の演技が光る
  • 北の離島の分校の先生と教え子たちの絆が心に残る
  • 吉永小百合の美しさと時空を超えた二役が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『北のカナリアたち』に投稿された感想・評価

4.2

吉永小百合さんを囲むように若手の実力派俳優が集結。みなさん好演!
ある事件に関わった人達がそれぞれの立場から事件について語っていく形で核心に迫っていきます。
北海道の自然の厳しさ、事件の後ずっと心に…

>>続きを読む
重厚な作品だった
みんな重いものを背負いながら生きている
お父さんの最後の言葉
心に残りました
pon
4.0
旅行前の予習として鑑賞。
自然の雄大さが良かった。
それでいて、島の閉塞感あっての雰囲気になっていたと思う。
3.4
先日、礼文島旅行でこのロケ地を見学したので観ました。やや設定等に無理も感じるが普通に面白かった。

「明日死ぬと分かっていても林檎の木を植える」
壁打
3.0
どんな形でも生きていくことのままらななさや生き始めることの素晴らしさという。吉永小百合の演技も相待って傑作の雰囲気はしつつ、なんか惜しい感じがする、ストーリー?
-
龍平のビジュまぢやばい、、警察役ほんまにありがとうまほろもアマプラきたしほんとに今アツいこの流れにのって龍平作品コンプリートします
3.2
居場所って。戻れるなら。
人それぞれだけど、拠り所があるだけでも幸せなのかな。
2.9

北海道の離島を舞台とした、人間ドラマ。サスペンス的な要素もある。
ストーリーはあまり盛り上がらずに終わってしまう。また、場面転換が多く、現在と過去のパートを繰り返すのだが、今、どちらなのかわかりづら…

>>続きを読む
Grace
3.4
礼文島から帰ってきた日に借りました。
kosan
3.0
重量感のある映画

あなたにおすすめの記事