赤い河に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『赤い河』に投稿された感想・評価

3.3

西部劇なのに酒場もないし、女も最初は出てこない、その代わりに大量の牛が猛ダッシュするというスペクタクル、これだけでもみてて面白いのだが、親子愛として描かれるストーリーは感動的で、お互いの立場に立って…

>>続きを読む
りと
4.0

マッチョ男たちの牛映画。

ダンソンは、牛大移動という難仕事を率いるのに疲弊し仲間に対する執着と暴力に支配されていった。

対して、マシューは尊敬するダンソンが変わってしまっても、尊敬と良心を忘れな…

>>続きを読む
独裁者か、或いはヒーローか。

未開の地を突き進む、"アメリカ"を生きる男たちの交錯する願い!!アホみたいな数の牛が担保する画力もいい。
3.7

三谷幸喜、濱口竜介のおすすめということで。牛、牛、牛!撮影どうやったんやろう

ダンスン父さん、最後義理の子に殺されるかと思ってた……父と子の典型的な物語だと思っていたのであの大団円は肩透かしを食ら…

>>続きを読む
3.5
肩に当たって照明が揺れる
牛10000頭まで増やしたのも凄いけど、それを全部まとめて買うおじさんも凄い。

男ってのはケッキョク、殴り合って気持ちを通じ合わせる生き物らしい。
ともあれ、「また肉か」という食事への不満が物珍しくて笑っちゃったり、何よりグルートの入れ歯エピソードが微笑ましかったり、何より気が…

>>続きを読む
3.6

アマプラで鑑賞。
 見なければと思いつつずっと見ていなかった名作の一本。牛が売れないテキサスから北部を目指して九千頭の牛を引き連れて旅に出るカウボーイたちの苦難と争いを、本物の牛の大群(!)を使って…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

1865年、テキサス州から当初ミズーリ州、行き先変更して鉄道のあるカンザス州アビリーンへ、1万頭弱の肉牛を 100日以上かけて 1万マイル移動中に、師弟関係に亀裂が入り、目的地での決闘に至るも、両者…

>>続きを読む
3.6

ハワード・ホークス監督、ジョン・ウェイン、モンゴメリー・クリフトのダブル主演で一人の若者の成長を描いたものだとしても途中から出てきた女ミレーはいらんかな。
そりゃ子供の時から男だけの世界で育ったんだ…

>>続きを読む
masat
3.4

男は、その男を超える。
女はピーピー言ってるが、悪くない、強く互角である。

“ヘイズ”の前にヴァイオレンスを撮り、スクリューボールを散々やりながら、ボギーをバコールに結びつけた男、ホークスがここに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事