サッド ヴァケイションに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「サッド ヴァケイション」に投稿された感想・評価

ono

onoの感想・評価

4.6
北九州の風景の見せ方が素晴らしい。
出会いは偶然ではなく、運ばれて送られるもの
マオ

マオの感想・評価

4.5

石田えり力すごい!!
おかしなこと言ってても「そうやなあ」と思わせる謎の説得力。

若戸大橋は赤色。
数年前、初めて渡って若松の町ウロウロした。海を隔てて大きな舟が通るためかかなり高い位置にある。劇…

>>続きを読む

ユリイカからのサッドヴァケイション。
光石研と斉藤陽一郎のアドリブの掛け合いは爆笑。
劇中の2人の関係性が大好きになる。

石田えりの熟女の妖艶さ、、、ニコニコしながら腹の中どす黒い感じが怖い。

>>続きを読む
BB

BBの感想・評価

4.5
こちらも10何年ぶりだろう…。記憶もジャンプカット、ジャンプカット、ジャンプカット…光石研が斉藤陽一郎の東京の部屋に来るくだり、こんなに面白かったのか。本当は焼酎より前にビール飲みたかった光石研。
の

のの感想・評価

4.2
怖すぎる。
救いのない、答えのない現実が我が身に迫り過ぎて、本当に怖かった。
Ashjp

Ashjpの感想・評価

4.5

北九州界隈特に戸畑地区は仕事でよく行くようになっただけに感じる物があった。みんなそれぞれに優しさを持っているが間宮夫婦の懐の深さには恐れ入る。石田えりの母性、したたかな逞しさに気を奪われがちだが中村…

>>続きを読む
hardeight

hardeightの感想・評価

5.0

斜めに画面を横切る赤い高架橋を背景に宮崎あおいが歩いてくる姿を捉えた俯瞰のロングショットは無償の透明感をそこに行き渡らせ、同じ道のりを歩いてきた浅野忠信と彼女が共有する時空間には、切って血の出るよう…

>>続きを読む
reniltalf

reniltalfの感想・評価

4.2

2022/29本目

Helplessでは父性の不在
ユリイカでは(疑似)家族の再生
本作では母性をめぐる物語

北九州三部作が描いたのは、ひどく閉塞感のある地方都市を通し、この国の輪郭をなぞる作業…

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

4.2
完全に観る順番ミスった。
母の薄ら笑いが怖いね。お母さんに限らずすべてをすぐ受け入れる懐の広さに怖さを感じた。
秋彦好きだわ。
moco

mocoの感想・評価

4.5
いいセリフや場面がたくさんあったけど、特にスタッフクレジットと、ラストが良かった。

「この世に、偶然はないよ。
 逢うべき人には、必ず逢う。
 そういうものなんだよ〜 」

の台詞、いいよな。

あなたにおすすめの記事