愛を乞うひとに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『愛を乞うひと』に投稿された感想・評価

4.2

【やっぱり原田美枝子さんですね】

なんて言うか、「顔立ち」ってあると思う。凄く美人だけど美人の役しかできない顔立ちの人もいる(たくさんいます)。

普通の役は何でも出来るけど美人役はちょっと…て言…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

昭和20年代から30年代も描く平成初期の映画。それももう今から30年くらい前のことだから、だいぶ時代を感じられる。
原田美枝子って綺麗だなあ…そして一人二役が凄い。この虐待を受けた子供がこんなにも立…

>>続きを読む
4.1
性格の全く異なる2人の人物を演じ分ける原田美枝子の演技力の凄まじさに尽きる作品だが、母の髪に触れる娘と、娘の髪に触れる母という関係性の逆転など、物語の構成も良くできている。
驚異的傑作。原田美枝子の母親と娘の二役が凄い。そして監督の平山秀幸の最高作。下田治美原作を脚色した鄭義信の結末のつけ方も素晴らしい。
試写にて
女優の原田さんすごい!昔、地上波で宮沢りえが熱演してたよね?映画は初めてだった...
てか、鬼ババアに会いに行くなよ!💢
会いに行くところが親に愛されていた確信、実感が欲しかったのかな...
家庭内暴力の矛先が主人公に集中してる分、同じ戦後家庭内暴力映画の『血と骨』以上に悲惨。
強いて言えばやや説明がしつこかったのが難点かな。台湾編もやや雑な印象。

まだ私が中学生だったころ。
今は亡き母とボーッと見た映画。
だから大切な映画。

子供ながらに母親豊子が娘に暴力を振るうシーンが強烈に印象に残っている。
そして父親の優しい顔とサトウキビ畑。
印象的…

>>続きを読む
オススメできない系映画がまた

ええ…あれ1人だったの…嘘…怖い話じゃん

國村隼のポジが絶妙でドンドンイライラさせられるのがさすが國村隼、こいつなんなんまじで???でもこういうヤツいる、イーーーッ!

友達に勧められて、前知識なしに見た、、、、、すんごく泣いた。
私も昔、母親からひどいことされて、今も許せず、もう会わないから、ってやっと言えたのだけど、、、、子供の時に、ひどいことばかり言われるのに…

>>続きを読む
私を愛して、私を愛して、と愛を乞いながら娘を痛めつける。そして、それでも、母親が大好きな娘。お互いが心を間接的に通わせていたのが、髪を梳くと言う事であった。コミュニケーションの難しさを痛感した。

あなたにおすすめの記事