ディファイアンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ディファイアンス』に投稿された感想・評価

NHK-BSシネマ録画鑑賞

 “生き残ることが復讐だ!”

実話の映画化、一部脚色あり。
2回目の鑑賞、未レビュー再投稿。
旧スコア3.6より変わらず。

第二次世界大戦中、ベラルーシで約1200…

>>続きを読む
つよ
4.0
1940年ベラルーシ。ユダヤ人を迫害するナチスドイツから逃げる人たち。
大きくなると色々問題も出る中で、森で隠れて暮らしながら戦いながら結果的に多くの人を救った兄弟。
戦争の緊張感と虚しさも。

『🌳集まれ⭐️ヽ(´▽`)/ユダヤ人の森』。原題: Defiance=果敢な抵抗✊🏻。【あらすぢ】第二次世界大戦時、ナチスドイツ占領下の🇵🇱ポーランドで多くのユダヤ人を救った兄弟の実話(脚色アリ📽✨…

>>続きを読む
s
3.5

動画【字幕】
・生き残りは収容所から解放された方々だと思ってたから勉強になった
・3兄弟のうち長男トゥビアだけおじさんで最初叔父かと思ったw
・それぞれ家作ってて凄い!食糧調達ほんと大変だっただろう…

>>続きを読む
4.0

第二次世界大戦中の

ナチスのユダヤ迫害の中、

一人のユダヤ人が

1200人の同胞の命を救った

という実話を元にしたドラマ

ダニエル・クレイグファンは

必見☆

実話戦争物が好きな方も

>>続きを読む

エドワード・ズウィック監督。ダニエル・クレイグ熱演。
第2次世界大戦中に実在した1200人ものナリボッカの森の中のコミュニティ。
森と言うと一見ファンタジックだが、その生活の過酷さは壮絶。
まず、愛…

>>続きを読む
3.9

映画ウルヴァリンでは長兄役やった俳優が、今回は最新007の次兄役で出演。
しかもどっちも似たような性格設定。

一応実話が元ネタらしい。
過酷な環境で巨大なコミュニティを維持する為に
3兄弟が知恵を…

>>続きを読む

観終わってから、実話と知りました。
感動とかはないですが、生きるために耐える姿が辛かった。
____________________

ダニエル・クレイグ:トゥビア
リーブ・シュレイバー:ズシュ
ジ…

>>続きを読む

第二次世界大戦中のベラルーシ。ユダヤ人迫害で家族を殺された3兄弟は森へ逃げ込む。
そこにだんだんと集まるユダヤ人。
兄弟はルールを決めて生き延びようとする…という実話を基にして作られたドラマ。

た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事