アルジャーノンに花束を/まごころを君にに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アルジャーノンに花束を/まごころを君に』に投稿された感想・評価

日本でもドラマが二度にわたって製作され(ユースケ・サンタマリア版はちょっと観てた記憶ある)ダニエル・キイス原作のSF作品原作の映画。
DVDは14~15年前に、かなり意外な店で見つけた記憶がある。

>>続きを読む

原作はダニエル・キイス氏による大ベストセラー小説
以前既読
映画は初鑑賞です

あらすじ
知的障碍者のチャーリー(クリフ・ロバートソンさん)は見た目は立派な成人男性ですが、知能は幼児並み、公園で子供…

>>続きを読む
johntn
2.5

このレビューはネタバレを含みます

何故
先生まで急に?!!!
てとこから萎えた


日本ドラマのユースケ版で良いイメージがあったからなぁ、、、、


ああゆう男女の急展開は自分の感覚的には無理です
そうはならんやろ!!て思うし、急に…

>>続きを読む

言わずと知れたダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」の映画です。
何故タイトルを変更したんでしょうね。
後にカナダ・フランスで映画化され、3作あるんですが、これはアメリカ製作の1作目。
原作小…

>>続きを読む
hoka
3.0

知的障害については、この映画の時代よりも随分と一般的理解が普及したから、子供時代はともかく、大人になってからバカにされて嗤われるということは少なくなったと思う。

しかしながら周囲の人のサポートの重…

>>続きを読む
momo
3.0

このレビューはネタバレを含みます

手術をして賢くなったとしても、もともと持ってる自分の性質で生きる方が幸せってことなのかな…

でも手術をする前のチャーリーは嫌がらせをされても笑ってるから楽しそうに見えるけど、それが幸せなのか…

>>続きを読む

原作を読んでいませんが、Wikiなどであらすじを読む限り大筋のストーリーを追ってはいるものの、だいぶ異なる脚色が入っているようで、原作にあると考えられる心揺さぶられるポイントがこの作品にはない様に思…

>>続きを読む

雑でダサすぎる編集とクリフ・ロバートソン以外の演技の酷さ、原作を読んでいることもあるが物語が断片的でチャーリーの愛が伝わってこなかった。天才になる過程と退行する過程、そして女性/家族に対する葛藤が原…

>>続きを読む
3.0

中学の時好きだった子が『アルジャーノンに花束を』を読んでたっけ。今までどんな内容か知らなかったけど、切ないお話なんだね。でもこの映画はあまり面白くない。ラストも予想と違ったし・・・。感動を期待してた…

>>続きを読む

主演はサム・ライミ版スパイダーマンでベンおじさんを演じたクリフ・ロバートソン。有名な原作を「ソルジャー・ブルー」のラルフ・ネルソンが監督。起承転結の起に時間をかけすぎているため主人公の術後の自我への…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事