インディア・ソングに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『インディア・ソング』に投稿された感想・評価

インドにいるフランス人の話。耐えられなくて寝てた。
藤見実

藤見実の感想・評価

5.0
傑作、なんどでもみたい
brian

brianの感想・評価

3.9

1930年代インドのカルカッタにあるフランス大使館を舞台にした人間模様を描く大人のラヴロマンス。

全編を通して登場人物は台詞を読まずに女性と男性のナレーションや緩やかな旋律のピアノが流れている。時…

>>続きを読む

先生が「観ててつらかった」って言ってて、怖いもの見たさで。ドゥルーズにも出てきたし。

ほんとに辛かった。voix off(?)、自律する音とナレーション、緩やかに運動する映像。ざっくり、インドのフ…

>>続きを読む

記憶の再現。
インディアソングが執拗に流れ
曖昧な会話を聞くにつれ
なんとも言えない心地よさを感じる。
画面は硬直した絵画に成り果て
そこに重層的に音や言葉が降ってきた。
コンクレート。ポエトリー。…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.2

■仏作家マルグリット・デュラス氏が監督した映画〜🎬■
 
 
マルグリット・デュラス氏と言えば、映画『愛人 / ラマン』の原作「愛人」の作者〜
 
同氏は、フランス領インドシナ、サイゴンで生まれ、こ…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

5.0

すごい映画だった。画面内の誰一人台詞を発することなく、彼らの会話や第三者による実況中継、或いは直接的には関係のない話がボイスオーバーとして重ね合わされる。映像と音声の分離、音楽と土地が重要な意味を持…

>>続きを読む
良いランプシェードがあった。
tomtom

tomtomの感想・評価

-

開始5分で「あ、こういう感じでいくのね😅」となった…そういえば船舶ナイト号もこんな感じでしたわ
撮影のブリュノ・ニュイッテン、誰だっけ?と思ってたけどエンドロールで思い出した。イザベル・アジャーニの…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-
美しい。その美しさによって前衛はすんなり肯定される。観ているそばから皆さんのスローな歩き方早く真似したくて仕方なかった。

あなたにおすすめの記事