最近、『ゲッタウェイ』を再鑑賞して➡️スティーブマックイーンから➡️『大脱走』再鑑賞して➡️ジョンスタージェスがジョンウェイン主演でこんな刑事アクションを撮ってたのね、と鑑賞に至る。
ジョンスター…
時代相応のテンポと味付け
コテコテというわけではなく見やすい方ではある
アメリカが順調でお気楽だった時代のオフィスや服装が良い
主人公が船に住んでいる
MAC10という異質な銃
浜辺でのカーチェイ…
ジョン・ウェインが70年代刑事アクションをやると案外ミスマッチさは無いものの強過ぎて負ける不安を全く感じない。
その辺は制作陣も考えていたのか、ウェインの発揮するユーモアで差別化を図ろうとしている…
マックQ
監督 ジョン・スタージェス
によって書かれた ローレンス・ローマン
プロデュース ジュールズ・レヴィ
アーサー・ガードナー
主演
ジョン・ウェイン
エディ・アルバート
ダイアナ・マルダ…
『荒野の7人』や『大脱走』の監督として知られるジョン・スタージェスが67歳のジョン・ウェインを主演に迎えて作った現代刑事映画。ジャンル映画らしく銃撃戦とカーチェイスが繰り広げられるものの、ウェインの…
>>続きを読む同僚を何者かに殺された刑事が犯人探しに奔走する、西部劇のイメージが強いジョン・ウェインが晩年に主演した数少ない現代劇の刑事アクション。監督は「大脱走」のジョン・スタージェス。
孤軍奮闘するはみ出し…
ジョン・ウェインの刑事アクション。相方が何者かに射殺される。捜査しようとするマックQに上層部から圧力がかかる。私立探偵になって捜査、麻薬絡みで警察も関与している。マックQも命を狙われる。なんて安直な…
>>続きを読む