居酒屋兆治の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 22ページ目

『居酒屋兆治』に投稿された感想・評価

Nobu

Nobuの感想・評価

3.9

感情の機微が細かいところまで伝わってくる良い映画です。怒るに怒れず、耐える健さんの表情が堪りませんでした。
「しめじのおじや作って待ってるわね。」いざという時に男は弱く、女は動じない。この時代の映画…

>>続きを読む
(18)
せつねー
地方のアツいコミュニティみたいなの俺は嫌いだけど
田中邦衛と小松政夫の三枚目が最高
おおはられいこがかわいかったけどめんへらだった。煮込みを心配してるけんさんがかっこよかった。
最後の日本酒飲みながら「頑張っていこうぜ」というセリフがしびれる。田中邦衛と伊丹十三が最高。

北海道・函館の居酒屋の主人の男気を描いています。

学生時代に野球の花形選手だった栄治。肩を壊して夢をあきらめ造船会社に勤める。しかしそこでも与えられた業務に納得できず居酒屋“兆冶”を営んでいる。

>>続きを読む
かずLee

かずLeeの感想・評価

3.7

なんとも悲しい愛のはて…さよちゃんの最後は、切なくて、辛くて、涙がホロリ。英治の妻茂子が、人が人を思うことは誰にも止められないと言ったセリフが、グサりときました。だって人生は一度きりだもの。さよちゃ…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.0
健さんもドラマもそんなにアレだけど大原さん素敵。
あと細野さんウケた。
POPCORN

POPCORNの感想・評価

3.5

BSで再鑑賞。豪華なキャストは勿論、実直で無骨な高倉健さんは流石の存在感で、そこに大原麗子さんの美し過ぎて、尚且つ切な過ぎる。
ほろほろ泣き出してしまいたいくらいだ。
邦画だからこそ描ける、共鳴出来…

>>続きを読む
みん

みんの感想・評価

3.8
BS朝日
大原麗子の過去にすがる哀しい役と対照的な加藤登紀子のサバサバした役もいい。健さんらしい映画だったかな。

脱サラして居酒屋を営む高倉健。女房持ちのそんな彼には実は忘れられない女性がいた。。という話。
何よりも大原麗子さんが美しく、声が好き。調べてみると寅さんで2回マドンナをやったが、今作は丁度その間に挟…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事