さらば、わが愛 覇王別姫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さらば、わが愛 覇王別姫』に投稿された感想・評価

つよ
3.0
1924年中国。暴力で子どもたちを支配する座長がいる演劇集団に入れられた少年。過酷。
成長し人気者になるが、友達と色々あったり日本軍との揉め事に巻き込まれたり。
衣装や見た目や華やか。
4.0

ナイト・オブ・ザ・リビングデッドまで、10日を切りました!

【四面楚歌】

私もなったことがあります
あれは苦しい

チェン・カイコー作品は、
『始皇帝暗殺』
『北京ヴァイオリン』
は観ましたが、…

>>続きを読む
4.3

備忘録


中3の時、世界史で文化大革命について学んだ時もっと知りたくて、いろいろ検索したらこの映画にたどり着いた。


激動の近代中国、1920年代から70年代までの50年間、日中戦争や文化大革命…

>>続きを読む

激動の時代を生き抜く、二人の京劇俳優の波瀾万丈の半生。

蝶衣の女形としての宿命、小楼に抱く性別を越えた愛が切ない。

覇王別姫を演じる舞台上だけ、彼の仮初めの妻でいられる幸せ。

小楼と結ばれる女…

>>続きを読む

京劇を軸に四面楚歌の語源となった覇王別姫を演じる兄弟とその兄嫁の生涯を激動の中国二十世紀史を通して人々と共に描いている...なが~い大河作品

京劇って?
修行時代ゎまるで少林寺拳法の鍛練みたいだし…

>>続きを読む
レスリー・チャンが美人すぎるんよ
E
-
悲しい
Unko
3.4

なんとも言えない感情‼️
難しい‼️
無理やり入れられたけど、その中で頑張って上に登って行ったのに周りの政治状況とかそういうので世間からの目が変わるのがなんか辛すぎる
普通に今でも演劇、芸能の世界と…

>>続きを読む
3.4

歴史に翻弄される系、演劇バカの悲哀

「影響を受けた」と監督が言っているようなので、『国宝』の元ネタとして視聴

「虞や虞や汝をいかんせん」と古典の授業で暗唱させられたのを、今でも空で諳んじられるく…

>>続きを読む
なつ
4.5
冒頭からずーーっと泣きそうだった。

奪われ、汚され、削がれてきた蝶衣に何が残ったのか、もうわからなかった。
めちゃくちゃ辛い。
レスリーがずっと美しいのも悲しかった。
書きながら涙出てくる。

あなたにおすすめの記事