さらば、わが愛 覇王別姫の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 京劇の舞台シーンが素晴らしい。
  • 時代に翻弄される人々の苦悩と狂気が描かれている。
  • レスリー・チャン演じる蝶衣の美しさと色気が際立っている。
  • 中国近代の社会変動により失われたモノの哀しさについて問いかける作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さらば、わが愛 覇王別姫』に投稿された感想・評価

haret
-

心に印象を強く残すのは確か。言語化むずい。人間とはなんてむごい生物。
心はあるのかよ、と言いたくなる。
時代なのかな。
日本軍が平等な視点から描かれていてよかった。
共産主義は平等といいながら全然平…

>>続きを読む
da
4.0
レスリー・チャンが美しかった
歴史を勉強してからもう一度観たい

ディアイーと京劇(虞姫)は一心同体だった。明らかにディアイーはシャオロウに友情ではない特別な感情を持っていた。ディアイーはシャオロウの妻に嫉妬する。自分の居場所を奪われたように(実際、シャオロウに化…

>>続きを読む
tks.
5.0
すごいおもろい

2度鑑賞しているのにすっかり忘れてた💦
たぶん中華圏の映画の最高傑作✨(個人の感想です)
3時間近い大作だけど、そろそろもう一度観たいと思っている。
“秋の夜長にじっくり”がよさそう、早く涼しくなあ…

>>続きを読む
飴野
4.0

以下覚書

・子供時代が折檻祭りで見ててつらい
・レスリーチャンの涙、宝石か?
・大激動の50年、正直しんどい国家と思ってしまうが、その中で絶えず続いていく文化、芸術、そういうものはやはり美しいと思…

>>続きを読む
ai.f
3.8

レスリーの普段着ノーメイクの漢服姿がイケメンすぎる。もっといろんな映画に出てほしかった。今なら歴史物とか。てか今の中国は古装ファンタジーばっかやって文化大革命とか現実を撮れないんじゃないのか??
京…

>>続きを読む
マチ
4.2
息を呑むほど美しいレスリー・チャンの演技も、激動の時代の中で演劇を続けることの難しさも、舞台上以外では決して自分のものにはならないノンケの男への恋慕も、全てが切なく美しくて良かった。

あなたにおすすめの記事