最近プリンスにドハマりしてて、そういえばサントラは死ぬほど聴いてるのに映画は観たことなかったなってことで観た。
内容は時代を感じる恋愛モノで、まあ普通に面白いんだけど、やっぱ音楽の力が強すぎて普通…
差別により黒人がMTVなどに上げられなかった時代
ミックジャガーやデヴィッドボウイ
フレディマーキュリーなどBIGな英国アーティストには既にリスペクトされていたが
自国アメリカで圧倒的な才能と実力を…
同タイトルのサウンドトラックアルバムがプリンスを世界的トップミュージシャンに押し上げただけあって曲がどれもとても良かった
内容も思ったよりは面白い 少し微妙かもしれないが楽しむことはできる
世界…
傑作ですね~MTV時代を代表する作品🎦レッツ・ゴー・クレイジーから始まりアポロニアとテイク・ミーウィズ・ユーののりの良さ1部の人から不評なダーリン・ニキー!変な日本表題ビートに抱かれて、アポロニアと…
>>続きを読むプリンスの主演映画。
やや女性蔑視的な描写が目に余るものの、それもストーリーの一部として活かされていた気がするので、まあOKとしましょう。
見どころはプリンスの演奏シーン!
『Let's Go…
📀ミュージカル・ドラマ
監督・脚本:アルバート・マグノーリ
ミュージシャン・プリンスの下積み時代や、トップスターに上りつめるまでのサクセス・ストーリーを描いた半自伝的映画。プリンス初主演映画。同タ…
4月21日のプリンスの命日に合わせて追悼鑑賞しました。
「1999」からのプリンス信者なのでこの映画も何度も観ました。映画館でも観たしビデオテープもDVDもブルーレイも持っています。
信者にとっては…