プリンスってあまり好きじゃなかったので、音楽ちゃんと聴いてないし、この映画も見てない。
最近、ようやく八三郎の音楽のレベルがプリンスに追いついてきたのでちょっと気になってるんだよね…そのタイミング…
記念すべき初投稿ということで、親父と観たパープルレインを。
ガキの頃に何回も見させられましたが、少し大人になった21の時に観て、改めてプリンスの魅力を再認識しました。
内容は、映画の中で分かりやすい…
プリンスに興味を持ったので観てみた。
彼のことはほとんど知らないし、曲もほとんどわからない。映画として評価をするのは難しいが、ただとにかく衝撃を受けたのはライブシーン。見た目の先入観を完全に覆された…
大昔に観ましたが、When Doves Cry の歌詞も彼の悲しい生い立ちを踏襲した内容だったので、ストーリーも何となく覚えてます。
正直、あの売れた勢いで成功すると思ってたのか、長いプロモーショ…
数日前からどういう訳か頭の中で
Purple rainのギターがずっと鳴ってて
これは再び観ろということね、と
素直に従う。
歳を重ねて観ると心が痛いと感じたり刺さるシーンて変わるのね。
でも、ど…
プリンスの自伝的な映画
まぁ、ストーリーはさておき…笑
プリンスとモーリスデイ率いるザタイムの
良い意味でPVを観ている様な感覚。
彼らミネアポリスサウンドが
如何にして繁栄したか。
ライブハ…
U-NEXTで再鑑賞。
音楽が主役の映画でライブシーンがかなり長いのが良い。特に最後「パープルレイン」からの3曲のシークエンスが圧巻。
プリンスに興味がない人にとってはなんじゃこりゃなストーリーだ…