生きてこそに投稿された感想・評価 - 97ページ目

『生きてこそ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

アンデス山脈で実際に起きた航空機墜落事故。極寒の山脈で生き抜いた生存者16人の事実をもとに描いた作品。

これが事実か‥と何度も唸った。
一面に広がる雪景色。全壊状態の機体。通信系統ゼロ。食料はわず…

>>続きを読む
ヤマー7

ヤマー7の感想・評価

4.0
90年代のイーサン・ホークの反則レベルのかっこよさな。

リーダー格の活躍もだけど医学科生がいて良かったねぇとも思った。
実話というのが衝撃的でした。生きるためには食べないといけない、そういうことなんです。
映像がチープやったのだけが残念。リメイクしたら成功すると思う。

実話を元にした映画、イーサン素敵ですわ。飛行機が不時着して、山の中に遭難という超苛酷な、状況にしては、淡々としている感じがする。
自分だったら、どうなんだろう❓と考えさせられる
生きて帰った後の、さ…

>>続きを読む
Nu

Nuの感想・評価

3.8

18/12/14

これが実話なんだから、恐ろしい。
絶望の淵のたたされても、それでもなお、生きることにすがりつき、生きる可能性を見つけ続けようとする、登場人物達の生き様が素晴らしい。
"生きてこそ…

>>続きを読む

イーサン・ホーク主演。

飛行機事故でアンデス山脈に遭難した学生達の脱出までの苦闘を描く。

苦闘なんて言葉は適当ではないかもしれない。
絶望の中のかすかな可能性、自分の中の1%の可能性を信じ…

>>続きを読む
⛱️

墜落してアンデス山脈で遭難。
それから救出までの話。

実話とは・・・
生き残るのに、大きな悩みの選択も。

3回目

チリへの遠征旅行の途中に飛行機事故でアンデス山中に取り残され、72日間も生き延びて救出されたウルグアイの学校のラグビー部員とその家族たちの実話に基づく映画。
映画もさることながら、事故後20年後の映…

>>続きを読む

実際にあった航空機墜落事故をベースに映画化された作品です。
とにかく死か生かを分かつ決断の連続、そして生きることを諦めないことの難しさ。
極限の中で生き残った人たち、そして亡くなった人たちが取ったそ…

>>続きを読む
papua

papuaの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

実際に起きた飛行機事故を元にしたお話。
アメフトの試合に向かう飛行機が山に墜落し、助かった者たちは雪が降り積もった山にいるがバラバラになった飛行機でなんとか寒さをしのぎ、救助を待つが捜索は打ち切られ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事