見えない恐怖の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 36ページ目

『見えない恐怖』に投稿された感想・評価

怖い…。
序盤、死体発見に至るまでの演出がとにかくゾッとする。
ブレスレットはどうでもいいからはよ逃げてーーー!!!
見える私がこんなにヤキモキしていたくらいだから、盲目のサラが感じていた恐怖と焦り…

>>続きを読む
buenavista

buenavistaの感想・評価

3.5

Map to the Stars のミアワシコウスカより

こちらのミアさんは、盲目という難しい役どころ
見てるこちらもドキドキ

違う違う 志村 後ろ後ろ っと

全員集合ばりに
応援したくなる感…

>>続きを読む
ILC

ILCの感想・評価

4.3
まあストーリーは平凡だしサスペンスとしても緩すぎなんだけど、あのラストにはやられた。あれはずるい

実験的スリラー。「名作」というより「良作」って感じ。この頃の怖いのってジワジワ系が多い。

犯人の足しか映さないという厳しい制限を設けているが、足元って意外にも雄弁というか、人となりがわかるもんなん…

>>続きを読む
hardeight

hardeightの感想・評価

4.8

主題となる「見えること/見えないこと」の差異をフレームの内と外を活用することによって映像のレベルで表象することに見事に成功し、その差異が産み出すサスペンスをメタレベルである観客の視線と盲目の主人公の…

>>続きを読む
盲目の主人公が襲われるホラー映画とのことで鑑賞。これは怖い!徹底して犯人の姿を足元しか映さないこととカメラワークがさらに恐怖を煽ります。面白かった!しかし犯人の動機が怖いよ…あとラスト

ミア・ファロー…派手さはないものの個性的な女優さん
今回はやられ放題…ご苦労さまでした
前作「ローズマリーの赤ちゃん」もそうですが、怯えとか不安みたいな表情はピカイチです

盲目の女性…一緒に暮らす…

>>続きを読む

ミア・ファローの自室に繋がる赤の間、最初二回は正面からで三・四回目は階段からの仰角ショットなど間取り好きには大好物。惨劇の裏での馬の遠乗りの秋の美しさと解放感のギャップ、そしてラストの屋敷の門に群が…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

4.0
ミア・ファローが家族が殺されたことに気付かずに就寝してしまうまでの一連のシーンにおけるハラハラ感が凄い。
盲目のミア・ファローの主観ショットがあったのが気になる。

久々に“サスペリア”のようなどきどきを感じました。
主人公が盲目なだけに、「あー!なんでそっちいっちゃうのー!もう!」っていうので余計にハラハラできました。
ピンチの時に助けに来てくれるスティーブみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事