天使のくれた時間の作品情報・感想・評価・動画配信

天使のくれた時間2000年製作の映画)

The Family Man

上映日:2001年04月28日

製作国:

上映時間:125分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 現代版『素晴らしき哉〜』だけど、けっこう凝った展開で面白かった
  • 人生にとって何が大事かを考えさせてくれる映画
  • ありふれた普通の幸せを、幸せだと感じられる贅沢
  • 経験を通して主人公の考え方が変わっていく姿がよかったな
  • 「あの時、別の選択をしていたら」誰もが持っている悔恨の情を思い出させる甘美な1本
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天使のくれた時間』に投稿された感想・評価

ケイトが何したってキュートで、そりゃケイトが隣にいる人生を選ばずにはいられない。

優雅な独身生活を謳歌していたビジネスマンが昔の恋人との"もうひとつの人生"を体験することで本当の幸せに目覚める姿を…

>>続きを読む

友達に勧められて。

あの時こうしてたらどうなってたんだ、どんな未来が待ってたのかを完全再現してくれている。

この男、そもそも遠距離向いてないなかったんだな。そして女の方もやっぱり勘付いていたに決…

>>続きを読む

大都会ニューヨーク。金も仕事も女も満ち足りている、順風満帆を絵に描いたような独り身社長。
ある日、目を覚ますと学生時代に別れた彼女と結婚し、郊外で平凡なカツカツ生活を送る二児のパパに。

ティアレオ…

>>続きを読む
odasu
4.0

やはり仕事ができる頭の人って、どの環境でも仕事をつかむチャンスを逃さないなぁ。生きている間に大切なものや重きをおくものって人それぞれ違うけど、何かを大切にすると別の何かがおろそかになる。でも一番大切…

>>続きを読む
一回目鑑賞。★4.0

====
二回目鑑賞。★4.5

一周回ってめっっっちゃ良い。涙

大好きなラストカット。
4.0
なんとも言えないけど、雰囲気好きですね

30代になってまた見てみたいです

夫婦って素敵やなぁ
K
-
このレビューはネタバレを含みます
見る時期間違えた
悠嗣
3.3

最初こそよくある設定のコメディ映画のようにも感じるが社会人経験が長ければ長いほど作品のいわんとすることがメッセージのように伝わってきて染みる。

正体が分かる娘というのも、理解があって良かったが、そ…

>>続きを読む
もち
4.3
自分も何を1番大事にするべきか考えようと思わされた。
ケイトがめっちゃ可愛いし、良い奥さんすぎる。心が温かくなるいい映画だった。

ストーリー展開的には微妙だったけど、過程をみてて主人公もヒロインも魅力的で面白かった。子供達が可愛すぎていて、情が湧きまくった。ただストーリーを見守ってる感がなくて、主人公と同じ気持ち、捉え方になれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事