■アンジェイ・ワンダ監督の3部作、最終作〜🎬■
同監督の「抵抗3部作」、『世代』『地下水道』に続く最終作。
ドイツ降伏後のポーランドで、反ソビエトとして抵抗運動を続ける青年の、時代に翻弄…
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-470 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-582
🖋 アンジェイ・ワイダの『世代』『地下水道』と続いた「抵抗三部作」の最終章とな…
「抵抗三部作」の3作目
やっと観れたー!って感じです笑
でも私は前作の「地下水道」のほうが好みだった。
ドイツ軍が降伏した後の新しいポーランド国内の出来事。
一人の青年の心の葛藤を描いた作品。
彼…
抵抗三部作の三作目。
この作品が公開された1950年代後半はポーランド映画が芸術映画とされていた。
第二次世界大戦集結の日を舞台とした作品。主人公のマチェクは夜の内に共産主義陣営の指導者を暗殺す…
ワイダ作品!生き抜くことの難しさ・・・★4.0!
第二次大戦末期のポーランド。反ソ派テロリストのアンジェイ(アダム・パウリコフスキー)とマチェック(ズビグニェフ・チブルスキー)は、ソ連からきた共…
カッコ良すぎる無様な主人公の死にざま。負けざま。
傷だらけの天使、太陽にほえろ、ゴダール勝手にしやがれ、ショーケンのキャラ、沢田研二のポーズ、GLAYに影響与えてる。
白黒画面の構図、撮影、ズビグニ…