ワンス・アンド・フォーエバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ワンス・アンド・フォーエバー』に投稿された感想・評価

Kousuke

Kousukeの感想・評価

4.0

何回目かの鑑賞。レビュー書くために意識して見た笑
史実に忠実に描いた作品。内容はすごく良かった!記者団と最後のタクシーは映画要素という感じがしたけど。やっぱり戦争って誰もハッピーにならないって感じた…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

3.6
ブロークンアロー!
ブロークンアロー!


が、印象的。
Seiji

Seijiの感想・評価

4.6
ベトナム戦争を有名な激戦を実話に基づいて描いた作品です。
制空権が全く無かった北ベトナムが勝てたのが不思議に思えます。
mh

mhの感想・評価

-

ハリウッド大作仕様の戦争もので、BGMとスローモーション多用。
ベトナム戦争における初めての大規模戦闘、イア・ドラン渓谷の戦いがモチーフ。
初期なので兵士たちの風紀がまだ乱れてない。その頃の最前線に…

>>続きを読む
遠い昔にみたから詳細は覚えてないけど、戦争の悲惨さ、一生消えない傷の重みを感じた覚えがあります。

夫の死を知る妻の立場が描かれてたのも印象的でした。

原作に忠実に戦闘シーンを再現してると思うが、「プライベート・ライアン」と比べると映像としてのリアリティやグロさはさほど感じない。グロいのが苦手という方にとっては、見やすいかも知れない。メル・ギブソン…

>>続きを読む
matool

matoolの感想・評価

3.4
プライベートライアン並みの戦闘シーンに圧倒された。ちと演出がくさい。
ニール

ニールの感想・評価

3.5

出来のわりに知名度が低い気がする戦争映画。

ベトナム戦争初期、アメリカ、ベトナム両国軍が激戦を繰り広げたイア・ドランの戦いを描く。

作品の見どころはなんといっても戦闘描写。

兵隊の撃たれ方が他…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

4.7

こんなはずじゃなかった、というのがアメリカの本音だろう。二次大戦、朝鮮を経てベトナムに乗り込んだ初戦。
戦闘シーンが長く、敵も味方もバタバタと死んでいく。アメリカの汚点とも言うべきベトナム戦争の歴史…

>>続きを読む
戦争は絶対にダメだということが分かる作品。リーダーシップとはどうあるべきかも学べる。メルギブソンが素晴らしい。

あなたにおすすめの記事