レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」に投稿された感想・評価

jonaco

jonacoの感想・評価

3.0
ゆる〜〜いロードムービー
唐突な展開で独特な世界観だけど
これはこれでなんか成立してる感じがする
ロードムービー好きだけどこれは終始ピンと来なかった。こういう映画を寝不足で観るのは良くない。

このバンド元々ベース2人なのかな
Sophie

Sophieの感想・評価

3.0
アコーディオンとかでコサックソングやってたのに、本読まされただけでロックンロールできるように。いつの間にか英語話してるし。あとはシュールで分からなかった。皆のレヴュー見ると自分の鑑賞力低いせいか。
hikumahika

hikumahikaの感想・評価

3.0



【トンガリリーゼント楽団とマネージャーと凍死体と魚抱えたワナビー】

なんともユニークなロードムービーで、ミュージックビデオを超長くした感じ。

音楽も素晴らしく、この後の彼らがどうなったか知る…

>>続きを読む

★★★liked it
『レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ』 
Leningrad Cowboys Go America
アキ・カウリスマキ監督

コメディ&音楽&ロードムービー

突…

>>続きを読む

カチカチに固めたとんがりリーゼントに、同じように爪先のとがった靴をはき、旧ソ連の軍服でR&Rを唄いまくる怪しの集団、レニングラード・カウボーイズを主役に、ロシアを思わせるツンドラ地帯の故郷を後にした…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

アキ・カウリスマキ監督作。

バンド『レニングラード・カウボーイズ』とマネージャーの旅を描く。
バンドメンバーの風貌が奇抜的過ぎる。
尖がった頭に尖がった靴。黒いサングラスに黒い服。
見た目は変人集…

>>続きを読む
konaka

konakaの感想・評価

3.0
「オフビートでシュールな笑い」ってもうジャームッシュとカウリスマキだけでいいよね、と話したことを思い出す
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ』(1989) A・カウリスマキ。バンドの雰囲気が最高。サウンドも案外よくてレパートリーの変化が面白い。音楽の発展とルーツをたどる旅の話かと思ったが、ど…

>>続きを読む

なぜかみんなリーゼントにトンガリ靴の、おそ松くんみたいな映画。赤ん坊も犬もリーゼントだったので、あの土地に生まれた者はああなるのだろう。

みんなでトラクターに乗っているところは、サイタマノラッパー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事