招かれざる客に投稿された感想・評価 - 77ページ目

『招かれざる客』に投稿された感想・評価

totom

totomの感想・評価

3.0
黒人と白人が結婚するというだけの話で、1時間50分弱の映画が作れるという事実が感慨深い一本です。
kokc

kokcの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2015.5.27





ことし一二を争うくらい好き

時代背景を考えると父親のくだした決断は今より何倍も勇気のいることなんだろうな
人種差別の愚かさを第一線で叫んできながらも大切に大切に育てた…

>>続きを読む
勝五郎

勝五郎の感想・評価

3.5

中学校の映画教室で初観。
人種差別とかまるでわからない呑気な中学生だったので、後に観返すまではほぼ印象なしでした。

黒人が大統領になっても差別は無くならないのが本当の世界。
私だってもし子供が外国…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.6
改めて観直したらなんのことはない、『花嫁の父』の60'sバージョンじゃないか。

あと、67年のサンフランシスコが舞台なのに若者の描写が同時代の邦画並みのいい加減さだった。
し

しの感想・評価

3.3
劇中で語られた州によっては違法な異人種間の結婚が認められた年に公開された

久しぶりに「招かざる客」を観たくなり、鑑賞したが、キャスト、演技、脚本、全てが最高である。
今でも白人至上主義や、黒人の人事差別は根強く残っているが、1960年代は、特に酷かった頃だろう。
社会的、…

>>続きを読む
あいこ

あいこの感想・評価

3.8
父親の葛藤とそして決断。最後のスピーチはとても胸を打たれた。

比較的見やすい人種差別ものだと思います☺
ラブストーリーがあるので、まんま社会派ドラマ!って感じのヒヤヒヤ感や後味の悪さもなくて◎

結婚できると信じている人、純粋に心から賛成する人、真っ向から反対…

>>続きを読む
まほ

まほの感想・評価

3.4

アメリカの人種差別ってこんなにも根付いてるんですね。しかし今回の結婚に関しては二週間で会ってすぐ結婚とかあまりにも早すぎだろ!って心の中で突っ込んでましたが(笑)それを突っ込む以前で肌の色が重要な問…

>>続きを読む
p

pの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

白人女性が結婚相手に黒人男性を連れてきた。新聞社の社長をしている白人女性の父親はリベラリストとして長年黒人差別の反対運動を行ってきた。しかし、いざ娘が黒人男性と結婚するといい出すと、反対してしまう.…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事