招かれざる客の作品情報・感想・評価・動画配信

『招かれざる客』に投稿された感想・評価

一人の給仕に7人分の料理を作らせて提供させるのが1番可哀想。
これがブラックパワーってやつですかね。
1968年の作品。
タイトルは聞いたことあったけど、内容を全く知らずに、NHKのBSプレミアムで随分前に放送されたのを録画してたので観てみた。
中身だけで他人を見ることができる人は素晴らしい。
中村錬

中村錬の感想・評価

4.5
異人種間結婚がまだ多くの州で違法だった時代、肯定的に描いた数少ない一作。エバーグリーンな傑作として必ず観るべき作品でした。
kiko

kikoの感想・評価

4.0

この時代、どれくらい白人と黒人の結婚が嫌がられたか。わからないけど、きっと両親にとってはかなりの衝撃ではないかと。
反対?賛成?だけの話だけどなかなか深い。
ラストのお父さんのスピーチがとても素晴ら…

>>続きを読む

1967年のスタンリー・クレイマー監督作品。白人の娘が婚約者として黒人男性を連れてくる話で、その時の家族の困惑を描いた作品だったかな。

私が高校生の時に観た時は、アメリカの人種差別の実態をあんまり…

>>続きを読む
mer

merの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の、ジョアナの父親がみんなに向かって演説するシーン。やっぱり、こういうラストの重要な場面は白人なのかと思ってしまった。そもそもジョンの父親がこういう役割を演じても良いわけで、人種差別をテーマにし…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事