ハワーズ・エンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハワーズ・エンド』に投稿された感想・評価

3.5

私はこういう「お屋敷もの」(お屋敷もの??)好きだからそれだけで満点です……。インテリ女性が出てくるのも最高なのよネ あんなつまんない女はすててヘレンを選びなさい!!(まあ選ばないという状況があるか…

>>続きを読む
3.6

ジェームズ•アイヴォリー作品7本目の鑑賞。
『眺めのいい部屋』『モーリス』『日の名残り』『サバイビング•ピカソ』は名作。
脚本した『君の名前で僕を呼んで』も有名ですね✨

監督(現在97歳ご存命👏🏻…

>>続きを読む
3.8
数十年振りに再視聴。
エドワーディアンスタイルの衣装を観ているだけでも眼福。
歳を重ねてから観てもやはりマーガレットには共感は出来ず。
過去鑑賞記録。
何か良かった記憶。
のり
3.5

独特な感覚。エマ・トンプソンが素敵だなあ素敵だなあと思っているうちに奇妙な展開が続き、終わった。なんで??とつっこみたいところはたくさんあるけど原作はどうなんだろう。
それにしても、今まで見た中で一…

>>続きを読む

全体的なストーリーは、奇妙なおかしみもありつつ、想像できない展開もあり、面白いなと思いました。
ただ、原作は未読なので、わからないのですが重要な展開での人物の行動が分からなすぎた。なぜ急に結婚に同意…

>>続きを読む
Leo
4.5

世界中のリベラルに居場所を与えてくれる作品。
作品前後のクラシックもいい感じ。日英合作だという事はそこまで知られていないのではないでしょうか。

"Ladies brighten every con…

>>続きを読む

E・M・フォースターの原作を、ルース・プラワー・ジャブヴァーラが脚色、ジェームズ・アイヴォリーが監督したマーチャント・アイヴォリー・プロダクションズ作品。二つのファミリーが、別荘ハワーズ・エンドで繰…

>>続きを読む
kii
3.9
金持ちはやり直せる
後味悪い
ひな
3.8

ハワーズ・エンドが本当に綺麗でうっとり。
映像を見ているだけで草木の匂いがしてきそうでした。

アントニー・ホプキンスが若い。
ヘレナ・ボナムカーターは文芸作品よりティム・バートン作品みたいは濃いキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事