おいしいコーヒーの真実に投稿された感想・評価 - 70ページ目

『おいしいコーヒーの真実』に投稿された感想・評価


エチオピアのコーヒー豆の生産者の声。アフリカの現状。国、子供のために働く農家の方々。
最後に出てくる、監督のメッセージに強いものを感じた。
さぁ、コーヒーを1杯飲もう…。その前に、この1本を見てほ…

>>続きを読む
途上国が搾取され、先進国の企業が儲けるシステム。消費者として知っとくべき知識のような気がする。コーヒーを飲みたくなったのは言うまでもない。
momita

momitaの感想・評価

4.0

進国の消費者と原産国の人々。
同じコーヒー豆の持つ意味、重みがまったく違う。
あまりにも違う。

フェアトレードのコーヒー豆を増やしていくことを目指すとかいっているスターバックスも、いまの状況…

>>続きを読む
1sh1da

1sh1daの感想・評価

2.5
結局、誰が悪者なのか分からなかった。とりあえず、フェアトレードコーヒーって言葉自体胡散臭いと思う。まずいし。
n

nの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

渋谷アップリンクで鑑賞。

エチオピアの珈琲農家の人々は、自分達が栽培した珈琲豆がいくらで取引されているか知らない。
世界規模で展開するコーヒーショップS社へ珈琲豆を出荷している地域の治療センターは…

>>続きを読む

自分たちの利益の為に途上国の人々の現状から目を背け続ける先進国の人々。そして平和ボケしている自分もその一人なんだと。せめて人間として最低限の生活を、生を受けたこの世の全員に分け与えることはできないの…

>>続きを読む
ほ

ほの感想・評価

4.3

以前みた映画。近々また見る!
思い出したからレビューを。
子どもたちに勉強の機会を与えたいという親たちの願い。
与えられた土地で働く、でも自由ではなく育つ食物は限られていて、十分なお金にならなくて。…

>>続きを読む
まぁ郎

まぁ郎の感想・評価

3.5

これはコーヒーを題材にしたドキュメンタリー作品

今や、どこででも簡単に飲むことができるコーヒー
しかし、その一杯のコーヒーの裏には多くの人の努力が凝縮されている

フェア・トレードに関する話は非常…

>>続きを読む
Wakana

Wakanaの感想・評価

3.5
良いドキュメンタリー。コーヒー好きな私にはとても興味深い内容でした。コーヒーに限らず、「フェアトレード」についてもっと様々な人が知るべき。
スタバでコーヒーが飲みにくくなります。

美味しいコーヒーを飲んだ時に、ホッとしたり幸せな気持ちになります。
でも、その裏ではお腹を空かせて学校にも行けないアフリカの子ども達がいる。
あたし達はその人達の犠牲の上で暮らしているという現実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品