まるで、元カノにでも会ったかのような気持ちで、あぁやっぱり好きだなと思いながら、久しぶりに観た。
若い頃に、それが普通と思っていたお金をかけないデートの豊かさは、SFらしいセットをまったく使わず、…
1984のビッグブラザーがコンピュータみたいなSFド直球をゴダールがやる、最高の映画。
上げ出したらキリないけど、マイクが移動する気持ち悪い動きでコンピュータを演出したり、真ん中に実物の裸婦をオブジ…
【2023.7.6 視聴の感想】
1965年公開の、未来型ディストピアSFスパイ作品です。ゴダールにしてはストーリーがきちんと追えるし、場面転換/アクションシーンの小気味良さも楽しい。かつ、恋愛が…
久しぶりのゴダール。
村上春樹の『アフターダーク』で登場した同作品に興味を持ち、ようやく鑑賞。
SF × 哲学 × ハードボイルドという異色の融合で、外部からアルファビルという都市に潜入した記者が主…
ようわからん部分も多いしかなり詩的だけどなぜか見れちゃう この時代に限られた技術でこの世界観できるのが凄い 眠くはなるけど
村上春樹この映画好きそうというか影響受けてるのが伝わる 女性の描き方とか…
愛情
銀河系星雲都市アルファヴィルに到着した諜報員のレミーコーション。彼の任務は連絡を絶ったアンリの捜索と、亡命した科学者、ブラウン教授の救出あるいは、抹殺だった。そんな彼の元へ教授の娘、ナターシ…
今のところこの企画をする時に必ず現れるのは、小津安二郎、黒澤明、そして、ゴダール。
《クラシック映画観ようぜ》Part.Ⅲ、Vol.6。
彼の作品、これまでに何作か観ることができたが、思っていたよ…