人工知能らしきもの(α60)による感情が廃され論理で統制された全体主義都市が舞台のディストピアSF。主人公のあり様やヒロインとの関係にはハードボイルド探偵モノの影響もあるように思う。
『ブレードラ…
このレビューはネタバレを含みます
なんかどうしてもゴダールが好きになれないのは、やっぱ女性の扱い方なのよ。
インテリメンがきゃわいい小悪魔女に対して説教ぶちかましたり、詩とな何かをおしえて差しあげてるの、かかと落とししたくなる。
ス…
アルファ60との対話のシーンは2001年のようでもあり、世界観はウルトラセブンのあの話のようでもあり、ゴダールが性に合わない私でも意外と楽しめる。
詩を武器にするなんておしゃれだなあ。ドイツ語で詩は…
このレビューはネタバレを含みます
『去年、マリエンバートで』の解説で町山が話してたので鑑賞。
パリの街でも撮影の仕方で未来っぽく見えるのは発明かも。しかし娯楽性は高くなく、けっこう頑張って観た。
ブレードランナーへの影響は、ノワール…
このレビューはネタバレを含みます
自分の中で
今まで映画を観てきた経験則から
賛否の否の意味で、フランス映画ぽいな
ていう価値観が出来てしまっている
改めて考えてみると
自分の中の、そういう作品達は
ある種の、解る人には解るよう…
いやー
設定とSFものというところが救いだが
結構退屈な作品だった。
割と先読みもできてしまうし、どんでん返しより予定通りにことが進んでって
捻りはない構成だった。
時代を先取りした、AIの恐怖…