デイ・アフター・トゥモローに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 51ページ目

「デイ・アフター・トゥモロー」に投稿された感想・評価

ゆうか

ゆうかの感想・評価

2.7
結局、なぜ突発的に異常気象になって、治まったのか分からなかった。
最後あっさり事態が収束して、拍子抜け。

地球が突如、氷河期に突入!というディザスターパニック♪

この超異常気象というのは、もはや怪物ですな
ゴジラです♪
で、その怪物級の異常現象の中で、知恵を振り絞ってサバイバルするという、ジェイク・ギ…

>>続きを読む
氷河期は数万年かけてじわじわとやってくるのではなくいきなりやってくるという仮説に基づきアメリカが強烈な寒波によりあっさり人の住めない地域になってしまう状況を描いたパニック映画
エディ

エディの感想・評価

2.3

異常気象で寒冷化した世界の描き方が迫真的。洪水のNYの市内を横切るタンカーのシーンが圧巻。
特撮は非常に素晴らしくリアリティ溢れるが、主人公たちに全く共感できず冷めたまま見終えてしまった。
共感でき…

>>続きを読む
MEE

MEEの感想・評価

2.5
たんたんとしているストーリー。こうなったらこうなるみたいな。
映像は綺麗で迫力があったけど、ストーリーが薄かったなーという印象。
映画館で観た映画の中で唯一寝た作品
Miyashita

Miyashitaの感想・評価

2.3

ローランドメイリッヒ監督。

絵的には凄く魅力的で、
これぞ映画な迫力だけれど、
ストーリーがなあ…。

前半勢いあって、氷河期突入して、
さあどうやって終わるんだと思ったら、何かダラダラし始めて……

>>続きを読む
Makyu

Makyuの感想・評価

2.9
このまま地球温暖化が続いたら、結果的にこうゆう世界になる可能性もあるんだよなぁとか考えさせられました。
Hide

Hideの感想・評価

3.0
すごいよな凍る場面
極端だけどありえなくない状況
シュミレーションムービー?とか言われてたのこの時期だっけ?
みかん

みかんの感想・評価

2.8

劇中で、主人公が数学(微分積分)の問題で解答のみを書き、先生が解答のみだからカンニングしかあり得ないと判断し、通知表でも低い評価を与えるという場面があった。

自分が担任であれば、解答に至るまでの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事