つばさに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『つばさ』に投稿された感想・評価

ankoroll

ankorollの感想・評価

3.5

第1回アカデミー賞作品賞受賞作。
膨大な時間をかけて撮られたであろう本作は、第一次世界大戦を舞台にした愛と友情の物語です。

戦闘機や戦車、迫撃砲などが大量に出てきます。
とにかくエキストラがわらわ…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋と戦争という盛り沢山のサイレント映画の超大作。アカデミー賞第一回の作品賞を受賞(当時は芸術作品部門もあり芸術作品賞は『サンライズ』)。キネマ旬報公開年度5位。

アメリカ空軍の撮影協力による迫力の…

>>続きを読む
スターウォーズEP4のデススターのシーンの元ネタはこれなのかぁ〜

パリのテーブルをかいくぐって主人公に寄っていくシーンはカメラワークの工夫が面白かった。
空中戦のシーン、凄いのだろうけど眠い
バンバン人が死んでく合間にお色気コメディぶっ込んでくる映画
higadesign

higadesignの感想・評価

3.6
20211113-457
1917年ある小さな町
(視覚効果賞受賞)
第一次世界大戦

サイレント映画
Cabbage

Cabbageの感想・評価

2.2

第1回アカデミー賞作品賞ということで見てみた。
さすがに無声映画はキツい。
ずっと見てられないので気が向いた時にちょこちょこ見てたら見終わるのに3ヶ月ぐらい(もっとか?)掛かった…
映画自体は内容は…

>>続きを読む
Yuria

Yuriaの感想・評価

3.2
無声映画を初めて見てみましたが、言葉が限られているだけあって、何を言っているのか想像しながら見るのが面白いですね。
SnowGirl

SnowGirlの感想・評価

2.8

第1回アカデミー賞受賞作

無声映画は初めて観たので
少し理解しずらい点もありました。
戦争が主なテーマなので現代からしたら
想像できない世界観だなと思います。
ただこの年代の映画を見ると映像技術が…

>>続きを読む
akubi

akubiの感想・評価

4.5

無声映画ってこんなにロマンチックだったけ。? 聴こえるはずのない彼らの会話がこころのなかに直接語りかけてくるよう。音楽も青空に架かる虹のように素晴らしく航空戦の迫力たるや。
戦中の恋と友情と誇り。シ…

>>続きを読む
ガク

ガクの感想・評価

3.7

第一回アカデミー賞作品賞受賞作。
当時中々ヒットしたらしいが、何となくその理由がわかる。かなりリアルな戦闘機のバトルシーン、大勢のエキストラ、アメリカにヨーロッパと007みたいな大陸間の移動、イケメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事