天国と地獄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『天国と地獄』に投稿された感想・評価

4.0

黒澤明の映画は説教くささが苦手で敬遠してきたけど、1960年代前半の娯楽に振り切った作品群を見て巧さを再認識した。年をとって鼻につくところがスルーできるようになってきたので、一通り見てみることにしま…

>>続きを読む
山崎努の存在感。てか主要キャスト全員か。顔圧と眼圧がすごい。
面白いけど長いな。退屈なシーンも結構あった。
3.6
最初、なんて言ってるかよく聞き取れなくて心配になったけど、気づけば140分観終わってた、すごい。
これが黒澤明か…

仲代達矢がイケメン
AZ
3.8
見入ってしまう緊迫感があった。

子供を助けるまでは、
緊張感や主人公の葛藤があり面白かったが、
その後に失速した印象。

犯人の動機も弱く、
物足りない終わり方に感じた。
tanoon
3.6

デンゼル・ワシントンの天国と地獄に備えて原作を鑑賞。
白黒は苦手意識あったけど、普通に観れた。前半はずっと場面が変わらなかったからシチュエーション映画なのかと思ったが、後半どんどん展開していきおもし…

>>続きを読む
平塚
3.3

このレビューはネタバレを含みます

推理もの、あんまり好きじゃないことに気づいた。
クイズ出されて考えてる間に、答えを言われちゃった時のような気持ち

・メモ
誘拐事件、新幹線、電話、医療、ヘロイン、複数犯、靴屋、買収、格差、極刑
syc9b
3.8

幸福な人を不幸にするのは、不幸な人間にとってはなかなか面白いことですからね。

【感想】
シンプルに脚本が面白い。《その女を殺せ》みたいな列車でのサスペンスや格差を描写する社会的メッセージが楽しめる…

>>続きを読む
yuma
3.9


スパイク・リーのリメイク版に合わせて鑑賞。『踊る大捜査線』で煙突のシーンのオマージュがあって気になってはいたのにずっと見ないままでいたけど、いい機会だったので鑑賞。社会派メッセージがありつつもエン…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

- 前半の決まりまくった構図やセットでの室内劇は確かにすごかったものの、このまま倫理観の話に終始したら飽きそうだな〜…と思っていたら、電車でのアクションに続き、犯罪捜査ものへ変わっていく展開が楽し…

>>続きを読む
親分
4.0
オレが生まれる前に作られた白黒映画。
まったく飽きることなく見ることができた。
今これのリメイク版を作っても勝てないだろーな。

あなたにおすすめの記事