天国と地獄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『天国と地獄』に投稿された感想・評価

あぷ
3.5

実は初見の黒澤映画の名作。
50年前の作品だけに演出面での古さは当たり前として、その手口が模倣されたという身代金受け渡しの緊迫感と、SNS等で繰り広げられている誹謗中傷に通づる想像力の無さが垣間見え…

>>続きを読む
SUUU
3.7

天国と地獄のタイトル通り、高度成長期の経済格差が描かれていて、なかなか面白い内容だった。
見入ってしまったシーンも我に返れば、なかなかの長回しと長いセリフで三船敏郎の演技力に圧倒された。

案外あっ…

>>続きを読む
aco
4.0

横浜の製靴会社の常務のもとに起きた子供の誘拐事件とその犯人を追う刑事たちの姿を描く。

社内の権力闘争から誘拐事件へ転換し、室内劇から追跡劇へと転換してゆく物語の構成が秀逸。

三船敏郎演じる権藤が…

>>続きを読む
4.0

 やっぱり何回観ても面白い作品です。自分がまだ20代だった30年前ころ、とっつきにくいイメージがあった黒澤明監督の作品の印象がガラリと変化するきっかけでした。1963年という時代背景ですが、エンタメ…

>>続きを読む
に区
4.0

前半、これでもかというくらい家の居間から動くことなく会話劇のみでセットアップ〜電車でやっと外出て、後半から完全に警察の捜査 2回目はシークバーを見ながら観てもおもろそう𝑶𝒉...𝑨𝑲𝑰𝑹𝑨 𝑲𝑼𝑹𝑶…

>>続きを読む

黄金町の調査のために視聴。
黒澤明監督作品は3作品目だった。ザ・劇映画という雰囲気の映画。三船敏郎、色々な意味で今の日本映画界にはいないタイプの役者だろう…。終始出てくるのがほぼ男性、タイトルも「天…

>>続きを読む
3.5

スパイクリー×デンゼル&ロッキーのリメイク作が間も無く公開ということだがこの映画をアメリカのニュアンスで作るとなると「マネーモンスター」みたいな映画になるのかな?他の人が触れてるから割愛するが、竹内…

>>続きを読む
3.8
いつも見ないジャンルなのに目が離せない。前半はほぼ場所が変わらないのに会話劇が面白すぎる。レール多用したショット良かった〜〜
わりと面白い。みんなショットが素晴らしいと言っているがストーリーにばかり注目してしまって分からなかったので見返したい。
TM
3.8

このレビューはネタバレを含みます

中盤までむちゃくちゃ面白かった
贅沢言うならもう少し犯行動機とカタルシスが欲しかった
言うて医者のインターンで超絶二枚目で、なんなら世間的には天国サイドにいると思うことが腑に落ちない

公開当時三船…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事