天国と地獄に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『天国と地獄』に投稿された感想・評価

それなりに長い上映時間の割にストーリーはとてもシンプルで時間経過もゆったひとしたとても丁寧な誘拐事件。
退屈とも言い換えることができる可能性が充分にある。。。。。。


・サブストーリーを複雑に絡ま…

>>続きを読む
3.0

前半はマンションで繰り広げられる室内劇(静)。列車の中の緊迫感を経て、後半の盛り場での尾行は人や場面が目まぐるしく変化するミュージカル(動)のような演出もおもしろい。そしてこれが天国と地獄を表してい…

>>続きを読む
3.0

〖1960年代映画:サスペンス:小説実写映画化:黒澤プロダクション:ATB〗
1963年製作で、エド・マクベインの小説『キングの身代金』をモチーフに実写映画化のサスペンス映画らしい⁉️
公開された直…

>>続きを読む
kotop
3.0
昔の人はこれが普通だったのかも分からないけど、どの役者も演技感が強く芝居が不自然でチープに感じられた
タイトルが大袈裟だし、犯行の割に犯人の動機が薄っぺらかった
yuzame
3.0

ずいぶん昔に
VHSかDVDで初めて見た。
初めて触れた黒澤作品。
強烈に面白かった事と、
横浜ってかつてはこんな街だったの??
めっちゃ怖い所じゃん!てのが
はっきり残ってる。

何回見ても本当に…

>>続きを読む
janjen
2.9

このレビューはネタバレを含みます

地獄のような下宿から高台にある天国のような豪邸に住む権藤に妬みを持ち、権藤の息子を誘拐する犯人。
誘拐したのは権藤の息子ではなく、運転手の息子であった。

当時としては面白かったに違いない。
ニシ
2.7
実際の誘拐事件に影響を与えたという作品。
黒澤明はやっぱり時代劇作品の方が面白いかなー
デビュー当時の山崎努が初々しくてすごい。
3.0

2025年03月31日BS101NHKBS。

知能犯に刑事たちが挑む。

監督、黒澤明。


ナショナル・シューズ権藤専務は、自分の息子と間違えられて運転手の息子が誘拐され身代金3千万円を要求され…

>>続きを読む

前半1時間(一幕目)は舞台劇のようにシーンが変わらないのに俳優たちの感情や立ち位置はどんどん変わる面白さがあるし、中盤は警察がそれぞれ車、目撃証人を調べて次々に発表していくのカッコ良いんだけど、その…

>>続きを読む
りな
3.0
犯人イケメンだなと思ってたら山﨑努の若かりし日だったとは。ラストの演技見れただけで見る価値あったかな。

あなたにおすすめの記事