ずいぶん昔に
VHSかDVDで初めて見た。
初めて触れた黒澤作品。
強烈に面白かった事と、
横浜ってかつてはこんな街だったの??
めっちゃ怖い所じゃん!てのが
はっきり残ってる。
何回見ても本当に…
このレビューはネタバレを含みます
2025年03月31日BS101NHKBS。
知能犯に刑事たちが挑む。
監督、黒澤明。
ナショナル・シューズ権藤専務は、自分の息子と間違えられて運転手の息子が誘拐され身代金3千万円を要求され…
前半1時間(一幕目)は舞台劇のようにシーンが変わらないのに俳優たちの感情や立ち位置はどんどん変わる面白さがあるし、中盤は警察がそれぞれ車、目撃証人を調べて次々に発表していくのカッコ良いんだけど、その…
>>続きを読むどんな下手な推理ものにも必ず存在するもの、それは思い出すこと・記憶、それってすなわち映画!
といったようなことをまさか黒澤明が教えてくれるとはね。だからこそピンクの煙とかまじでやめてほしいね。人間心…
前半の捜査はサスペンスとしてかなり面白い。
後半の犯人を泳がせ始めてからの間延びが気になる。
そして犯人の動機にもっと深いメッセージ性が欲しかったが、まぁ誘拐犯の罰に対する批判でもいいのだが、プラス…
やっぱ社会的意義がありそうなテーマ、それによって評価を得られそうな作品はちょっと黒澤さんの強みが活かせていない気がする。
「悪い奴ほどよく眠る」しかり。
前半はヒッチコックやりたくなったのかなーと…
©1963 TOHO CO.,LTD.