天国と地獄の作品情報・感想・評価・動画配信

天国と地獄1963年製作の映画)

上映日:1963年03月01日

製作国:

上映時間:143分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 分断された階級社会というテーマが描かれ、社会問題を取り上げている。
  • 黒澤明監督の巧みな演出により、前半のシーンも飽きさせず、緊張感ある展開が続く。
  • キャスト陣の演技が素晴らしく、特に山崎努と三船敏郎の存在感が際立つ。
  • 犯罪エンターテイメントとして極上のサスペンスであり、緊迫感がすごい。
  • 豪邸と貧困街という対照的な舞台設定が、物語のテーマを象徴的に表現している。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天国と地獄』に投稿された感想・評価

4.1
9,792件のレビュー

午前十時の映画祭にて観賞しました。
改めて午前十時の映画祭という企画はこういう過去の名作が観れるので有り難く思います。


黒澤明監督作品の中で現代劇ならば本作が最も有名な作品でしょう。
僕自身も凄…

>>続きを読む

「七人の侍」が東西のエンターテイメント活劇に今なお多大な影響を与えている様に、「天国と地獄」もこの手の犯罪スリラー作品の雛形というか、もはやクリシェにすらなっているという圧倒的事実。
なので、今時分…

>>続きを読む
Yutaka
4.5

今回スパイク・リーのリメイクが出るって事でようやく見た。これまで黒澤は時代劇しか観たことが無かったけど、時代劇と現代劇でこうも見せ方が違うんだなって思った。黒澤の時代劇にあるケレン味とかは少なく、か…

>>続きを読む
時代背景込みで面白い
5.0

やっぱ黒澤明ってすげーわ。クソおもろかったサスペンス映画の金字塔と呼ばれるだけある。三船敏郎主演。身代金を列車から落とすシーンはオリジナルらしい。前半は身代金誘拐事件の金の受け渡しまでを描き、後半は…

>>続きを読む
3.8

初の黒澤明監督作品鑑賞。
今作の再解釈作品が決まりそちらを鑑賞後にオリジナルを鑑賞。

最初の1時間で大企業の重役の人間的醜さ、自分自身の仕事的立場や家族を守るため周囲のことは知らんぷり。他人のこと…

>>続きを読む
waca
4.0

【逆に先が読めない🤣】
もうずっとワクワクドキドキがつづく社会派サスペンスでした!今回スパイク・リー監督がデンゼルワシントンさんとの再びのタッグでリメイク?する天国と地獄ですが、まずはオリジナルを鑑…

>>続きを読む

黒澤明が手がけた社会派サスペンス。
(最近スパイクリーによってハリウッドリメイクされたらしい)

子供誘拐と身代金要求という、いかにも昭和的な題材を扱っている。
序盤の緊迫感や、昭和中期における警察…

>>続きを読む
4.7
再鑑賞
黒澤明のベスト
あのスパイク•リーが本作をどうリメイクしたのか楽しみすぎる
【6】2025/09/06 鑑賞

あなたにおすすめの記事