ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃』に投稿された感想・評価

1回目2024/05/22
一郎少年の成長の方向がクソすぎてラスト最悪笑
いじめられっ子な一郎少年は忙しい父と母に構ってももらえず引っ込み思案なところがある(父親談。見てる限り全くそんな素振りはない…

>>続きを読む
ふぁぶ

ふぁぶの感想・評価

2.2

本田猪四郎が監督、円谷英二が特技監督とすごいメンツの割には…

そもそも怪獣たちの登場シーンが、すべて子供の空想の世界の産物でしかないという構成が…うーん。。
もちろん子供たちを対象に作ってるから、…

>>続きを読む
HirotoKom

HirotoKomの感想・評価

3.3

まさかの夢で怪獣ストーリー、現実はホームアローン。
コラボみたいな作品。
これまでのオールスター戦とは違うカタチでゴジラたちが出てくるけど、主役はこども。
ミニラが準主役くらい。
ゴジラとして観れば…

>>続きを読む
ミニラの挙動が相変わらずに可愛くてガボラ戦はフフッってなった ただ"オール怪獣大進撃"のシーンがほぼ過去作の流用ですんごい子供向け

ゴ「これはワシの出演作とカウントして良いのか…」

主人公の少年の願いが叶って夢で怪獣達と出逢えるようになるという展開。どっかで本物達と逢えるのかと思ったらそんなことはなかった。
想像なので何しても…

>>続きを読む
jun2km

jun2kmの感想・評価

2.5

♬ゴ・ゴ・ゴージーラの放射能!
♬ミ・ミ・ミーニーラもポーポーポー!
坊や、真空管とアルミシャーシ、ベークライトのお手製コンピュータで怪獣島と通信かい?やるじゃねぇか。オレも、子どもの頃、真空管ラジ…

>>続きを読む
マグレ

マグレの感想・評価

3.2
ゴジラとしては変わった作風。少年の夢の話。そこに色々社会問題をやんわり絡めてます。

東宝特撮映画見てくシリーズ。実は夢の中の世界が舞台という設定で敬遠して子供の頃見てなかった本作だが、意外とこれいいんじゃないかというか。
というかこの作品だけ現実の日本が舞台なので異端すぎる。
時間…

>>続きを読む

「コンピュータどうぞコンピュータどうぞ」…昭和ゴジ10作目。いきなり怪獣マーチからふざけ倒してきてスベってる始末。ギアチェンでだいぶ子ども向けに…上からの指示の匂いがプンプンする。そういえば子ども向…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事