欲望の翼のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『欲望の翼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

香港を舞台に繰り広げられるレスリーチャンを中心とした6人の男女の群像劇。
何年前かに観賞もストーリーはうる覚え。
映像は暗くて重いが雰囲気がスタイリッシュでどことなく叙情的でもあった。
「夢で逢おう…

>>続きを読む

「XX月XX日の16時30分、あなたは何をしていたか覚えていますか?」
視覚: 3.9
映像のトーンは終始暗め。主人公の住居も何となく薄汚く描かれている。
香港およびフィリピンの陰鬱で多湿な雰囲気が…

>>続きを読む

改めて好きだと思う夏の湿気。
草むらに立ち込めるモワッとした空気を潜ると、植物のエネルギーを感じられて気持ちいい。
なんかそういう、眩しい映画でした。

お前何言ってんだってアレ好き。そこからの最後…

>>続きを読む
列車での死が切ない。ラストの突然のトニーレオンは次回作への続き。
いけてるなぁ、、湿度がすごい
売店ってなぜかすごくわくわくするしそれで即引き込まれてからのあの1分、あんな1分の使い方があるのね。。しかも絶対忘れてると思ってたのにーーー

美しいものを見たい時はこの監督の作品を観ればよいのだと思えるくらい、構図も色彩も役者も美しい。
エンドクレジットの字体や曲もこだわってるので最後まで楽しませてくれる。

密やかな雰囲気、美しい映像、…

>>続きを読む

2021/07/02
Netflix


評価されてるみたいなんだけど、私には 合わなかった。
何しろ、アンディ・ラウ とレスリー・チャンの区別ができない。

時代背景とか生い立ちとかあるのかもしれ…

>>続きを読む

青白く陰影のコントラストが強い画面が印象的。ずっと、夜もしくは夜明けを映しているような感じで、時折汗やポマードで艶めく肌や髪が色っぽい。

好きになったりそう出なくなったりを繰り返す、恋愛の駆け引き…

>>続きを読む

ウォンカーウェイ節。
その後の花様年華、2046ら辺が生まれるにあたり、重要な作品かと。
恋愛模様、人間模様の絶妙な描き方が好き。
皆不器用で人間臭い感じがたまらない。
マギーはじめ、キャスト陣も最…

>>続きを読む
退廃を形にしたような男
男と女の密度が高い映画は良い、そこに纏わりつくアジアの空気、惹かれざるを得ない

あなたにおすすめの記事