13号待避線より その護送車を狙えの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『13号待避線より その護送車を狙え』に投稿された感想・評価

「スズキセイジュンの映画は特にスコープものが良い」ジム・ジャームッシュ
冒頭からのスコープにやられた!秋葉のラスボス感の演出も良いが、正体には驚かず。清順さんの映画は木村さんの美術とニコイチで語られ…

>>続きを読む
ゆ
-
普通乗用車に9人乗ってた💦
DVDの画質いい

タイトル通り狙撃の映画ではあるけど、その割に弓矢といいライフルといい「狙う」アクションがどれもイマイチで興醒め。小沢昭一が車に轢かれそうになる瞬間のワンカットや、走る車に掴まった水島道太郎がそのまま…

>>続きを読む
島田一男の原作を関沢新一が脚色、鈴木清順が監督した。護送車が襲撃され、犯人は逃走。その責任を取らされる看守長の水島。真相を探るべく、動き出すが…。
3.1


黒幕は王道であり切ないけど、よくわからん

護送車が襲われたことで休職となった刑務官が襲撃の謎を追っていく。追っていくうちに人身売買組織がなんかこう出てきて大変だ!ってなる。なんでそんなに大変なのか、なんでそんなに大したあれじゃない犯罪者の乗…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:サスペンス:日活〗
1960年製作で、島田一男の小説を実写映画化らしい⁉️
THE昭和って感じのサスペンスの作品でした。

2023年2,178本目

東宝でSFから岡本喜八作品等を手掛けた関沢新一の脚本が珍しい鈴木清順監督、水島道太郎主演の暗黒街映画の佳作。ストリッパーやフラッパーガールを騙し人身売買する組織に安部徹、内田良平等が暗躍、仮釈放され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事