危険なメソッドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『危険なメソッド』に投稿された感想・評価

4.8

Sabina Nikolayevna Spielrein(1885-1942)
Sigmund Freud(1856-1939)
Carl Gustav Jung(1875-1961)
“ambiv…

>>続きを読む
4.5

【衝動に降伏してしまえ】

デヴィッド・クローネンバーグ監督×マイケル・ファスベンダー×ヴィゴ・モーテンセン×キーラ・ナイトレイの精神分析ドラマ。

〈あらすじ〉
1904年、チューリッヒ。若き精神…

>>続きを読む
ーー
5.0

映像としてとても綺麗だった。
衣装、ヘアスタイル、所作、綺麗な庭や家具あらゆる要素が夢のように美しい。

特にフロイトの書斎はドストライクだった。
ああいう、素敵なオブジェがひしめき合っている部屋で…

>>続きを読む
Zelig
4.9
深く私と向き合ってみたい時に
繰り返し観る。

素直になることは美しい。
kty
4.3

ユングと、患者のザビーナとの官能的な関係、ユングとフロイトの間の精神医学の根本的な価値観の対立を描いた文芸作品。

学問の進歩が旧来の権威を否定し新しい権威を築くことで繰り返されるとしたら、精神分析…

>>続きを読む
TD
4.5
ユングとフロイトの映画と聞き。キーラ・ナイトレイのお乳が綺麗だった。

2021/12/10#222キーラ・ナイトレイ好きな役者ではあったけどこんなに激しい演技を見るのは初めて。心のどこかで役者は演技して当たり前、監督は映画作って当たり前みたいに思ってしまう部分あるけど…

>>続きを読む

#映画 #movie #映画好きと繋がりたい #ネタバレなし
◯ #デヴィッドクローネンバーグ 監督
「 #危険なメソッド 」原題「A Dangerous Method」
◯ #マイケルファスビン…

>>続きを読む
ね
4.2

このレビューはネタバレを含みます

前半から中盤、シュピールラインの”おかしさ”がかなり強調された演出になっていないか……?それともわたしがまだ文献に当たれていないだけでここまで凄まじかったのか……?と息苦しくなりましたが映像のトーン…

>>続きを読む
yuki
4.2
クローネンバーグの描くスリルは愉しめる丁度際あたりにあって病みつきになる。たぶん撮り方も好みなのだと思う

あなたにおすすめの記事