エディ・コイルの友人たちに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『エディ・コイルの友人たち』に投稿された感想・評価

HidekiAndo

HidekiAndoの感想・評価

3.8

TSUTAYA三軒茶屋店でレコメンドされていたので。
キャプションで、『レザボアドッグスのカフェでのシーン』『登場人物の名前がジャッキーブラウン』『ザ・タウンの銀行強盗のシーンはこの映画が元ネタ』と…

>>続きを読む

面白い〜。
これぞ70年代スタイル。こういう作風好きです。わたしのなかではビンテージ感と呼ぶ。レトロではない。ビンテージ。語感でこの意味を汲みとってください。

恐らくタランティーノあたりはピーター…

>>続きを読む
7com

7comの感想・評価

2.5
お子ちゃまには少々渋すぎたんでしょうか。どんな映画だったのか説明すら...( 'Θ' )いや、売ったり買ったり駆け引きしたり、最終的に死んじゃう映画でした。なんだこのレビューは。
xxxxx

xxxxxの感想・評価

3.9

自分の中の伝説のトラウマ映画『クルール』の監督がピーター・イエーツだった事を今さら知って、これを鑑賞。

まずジャケットがカッコいい。

タランティーノも影響受けたらしいけど、確かに雰囲気抜群。

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

3.0

犯罪組織に関わる人間たちを描いた作品。組織の大元の姿を描かなかったり、拳銃でドンパチやるシーンが少なかったりと、リアリティな表現手法を取っているのは、イギリス人監督ピーター・イェーツらしさが現れてい…

>>続きを読む
かなりぶいしーなイキフンで進んでいく映画、組織の構造を把握出来ないが確かに存在しているという恐怖を組織の一員は常に持っている…良く考えるとかなりゾッとしました。
脅し文句もカッコヨス^_^

邦題のセンスがいいなと思い借りて観ました。
70年代の映画なのでテンポは遅くアクションの見せ場はありませんけど、登場人物がこの映画の空気感に見事に溶け込んでいて気品よく仕上がってる。
相手に探りをい…

>>続きを読む

淡白で冷淡に物語は進んでいく。犯罪もので銃アクションもあり、盛り上がるところは確かにあるのに、全体的に妙に落ち着いている。争いごとに慣れきって疲れきってしまった者の境地とでもいうのか。出てくる男たち…

>>続きを読む
filmout

filmoutの感想・評価

2.9

ロバート・ミッチャム、若い頃の狂気じみた恐ろしさが抜けて、ただのおっさんみたいになってるけど悪くない。
だけどその他の登場人物が薄すぎるというのも確かで複雑なプロットでなんとか最後まで押し切ったよう…

>>続きを読む
USK

USKの感想・評価

4.5

ブリットでド派手なカーチェイスを魅せてくれたピーターイェーツ監督だが、本作はカーチェイスどころか、アクションシーンはほぼ無い。
しかし!!渋すぎる男達をこれでもかっ!!ってくらいカッコよく描いていま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事