エディ・コイルの友人たちに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『エディ・コイルの友人たち』に投稿された感想・評価

massie

massieの感想・評価

3.4
映画のタイトルの意味が理解できてくると、哀しさがこみ上げてくる。最後に笑うのは権力。犯罪を格好良く描くのではなくて、若干汚らわしいものとして描いているのが本作独特のところでしょうか。
渋いです。映画に出てくる犯罪者はギラついているイメージですがこの映画の犯罪者はくたびれてます。サラリーマンの帰宅時間の電車の中みたいな映画です。
そこそこ。
激渋な映画。
枯れまくったロバート・ミッチャムが素晴らしい。

このレビューはネタバレを含みます

「引き出しに手を入れさせ蹴って閉める。これは痛い。何が起こるか知っているとなおさら痛いものだ。」
だからラスト、主人公の男(ロバート・ミッチャム)は「引き出しに手を入れさせられる」以上のものを覚悟し…

>>続きを読む
ゆく

ゆくの感想・評価

4.4

原作がジャッキーコーガンと同じくジョージ・V・ヒギンズといことで、少し似た雰囲気を感じた。主に末端の人らが駄弁る感じが。
犯罪映画といいつつ主人公はほとんど何もせず最後までことの真相すらつかめず終わ…

>>続きを読む
黒羊

黒羊の感想・評価

4.2

ピーター・イエーツ監督、ロバート・ミッチャム主演。

色んな意味で期待を裏切らないツ☆タヤの…確か名品発掘だったかな。

ツ☆ヤって事で期待値低空で鑑賞しましたが…いやぁぁ良かった!

舞台はアメリ…

>>続きを読む
wanna.be

wanna.beの感想・評価

5.0
「グラスホッパー」撮った監督へ。
この映画を観て勉強してください。
一

一の感想・評価

-
酒飲んでアイスホッケー観た帰りに助手席で眠りこけるロバート・ミッチャムが哀しすぎて最高。
GOROTUKI

GOROTUKIの感想・評価

3.8

フィルムノワール映画と言えば
香港ノワールのジョン・ウー監督が
有名ですが
イギリスでは
ピーター・イエーツ監督です!
原作はイギリス書店協会が1985年に発表した
「第二次大戦以降に米国で書かれた…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

4.0

ケチな犯罪でパクられ、公判を待つ身の中年男エディ・コイルは、自分が身を置く犯罪組織の情報を密告すれば司法取引をしてやっても良いと提案される…というお話。

いわゆる犯罪映画の一つだけど、この映画には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事