狼獣(けだもの)たちの熱い日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『狼獣(けだもの)たちの熱い日』に投稿された感想・評価

老いた強盗リー・マーヴィンが逃げ込んだ農場、そこはイカれた住民が住む場所だった、という変則的サスペンスアクション。
最初の子供が巻き込まれる銃撃戦でかなりウゲぇとなったのだが、その後にリー・マーヴィ…

>>続きを読む
hachi
3.3
マジでケダモノたちの街での出来事だった。今どき珍しい田舎の表現方法だわ。
人間
3.5

大金を手に入れたギャングが身を潜めた農場にはヤバい一家が住んでいた話。
ジャンル不明、キモくてなんとも言えない後味。ハードボイルド×牧歌的な農場という組み合わせの時点で異色だが、登場人物も全員ぶっ飛…

>>続きを読む
想像してた話と全然違った。あの村?に住んでる人達みんなヤバすぎる。父親っぽい男もだけど少年がヤバい。最後まで面白かった。

フランス製アクションフィルム。驚きの展開と言えば聞こえはいいが、要は軸もなくやりたい放題に作った感強し。人を見ればぶっ放すわ、棒で殴るわの派手さ。それ故飽きはしないが、しかしやり過ぎだな。D・ベネン…

>>続きを読む
山D
3.2

リー・マーヴィン演じる老いた強盗が、田舎の農場に迷い込み追い詰められていく様子を描いたサスペンス映画。

80年代の作品だからどうしても演出や映画の雰囲気などに古臭さを感じてしまうが、二転三転する予…

>>続きを読む
予測不能なフランス製サスペンス作品。
晩年のリー・マーヴィンが最高♪
どんな展開になるのかラストまで釘付けでした!
フランシス・レイの音楽も良い感じ♪
2号
3.8

ベテラン犯罪者が警察との撃ち合いの果てに流れ着いたのは、イカれた一家が住み着く農園だった!犯罪映画のような始まりから転がり落ちるように不条理サスペンスへと変わるドミノ系(状況が煮詰まるとドミノのよう…

>>続きを読む

冒頭の警察官に囲まれて絶対逃げられない状況なのに、ロケランぶっぱなして逃亡するとこ好き。市民が死んでもお構いなし過ぎる。
子供がむかつく。
ヘリで追われながら、麦畑を瀕死で走るリーマーヴィンが印象的…

>>続きを読む
yh
4.0
すごく狂ってて変わった映画。
異常者多すぎてツッコミが追いつかない。
カルト映画として人気出そう。

あなたにおすすめの記事