君よ憤怒の河を渉れの作品情報・感想・評価・動画配信

『君よ憤怒の河を渉れ』に投稿された感想・評価

4.2

いきなり見知らぬ女と警察が現れて、指を指されて、
アンタ私の体をムチャにしたじゃないケダモノ!とか言われて、
主人公の高倉健が逮捕されてしまいます。
(レイプとか強姦より、体をムチャにしたの方が断然…

>>続きを読む

動画配信で映画「君よ憤怒の河を渉れ」を見た。

劇場公開日:1976年2月11日

高倉健45才
原田芳雄36才
池部良58才
中野良子26才
大滝秀治51才
西村晃53才
岡田英次56才
倍賞美津…

>>続きを読む

この、作品は、以前から中国で人気があったのは、聞いていたが、こんなに人気があるとは、思わなかった。なにせ中国名「追捕」がカラオケにもあるし、歌もついているし(実際は歌は、ついていない)、サントラ(偽…

>>続きを読む

原田芳雄くそかっこええな。ああなりたい。熊に襲われたり、新宿に馬が走ったり、もうわけわからん具合が見どころなんでしょうけど、なんとも。事が起こりそうになると流れるひょうきんな音楽は全く緊迫感なくてど…

>>続きを読む

記録
日本版『逃亡者』というべき作品であり、監督は佐藤純彌が演出し、高倉健、原田芳雄などの渋い俳優面が出演している。高倉さんが逃亡するテーマでは、ちょっと『第三の男』のH・ライムのテーマに似ているの…

>>続きを読む
中国人民も太鼓判の名作
このレビューはネタバレを含みます

いやいやいやいや
これは

効果音の大げさ感
BGMのこれじゃない感
そして馬笑
天才か
笑った

今こんな映画絶対作れない
いい時代だなぁ
たまらなく好きです
このレビューはネタバレを含みます

2時間半の長丁場だがダレずに一気見
東京→奥能登→北海道→東京と
ロードムービーの側面も
西村寿光原作、検事の冤罪事件
勢いで押し切った印象
告発者二人の関係とかセスナ操縦とか
ちょっと荒っぽい
倍…

>>続きを読む
卵黄
3.4
効果音?と音楽やり過ぎてて面白かった
健さん最高です

あなたにおすすめの記事