花のお江戸の釣りバカ日誌に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『花のお江戸の釣りバカ日誌』に投稿された感想・評価

「釣りバカ日誌10」まで監督を務めた栗山富夫氏が特別編の本作を最後に交替。

江戸時代、幕末の浪人の浜崎伝助と庄内藩家老の鈴木一之助の釣りバカ話🎣
ハマちゃんはこの時代でもろくに仕事をせず、釣り三昧…

>>続きを読む

9の次はシリーズ10なのか、これなのか、よくわかってないけど、どうせどっちも観るし、これは番外編的な“お江戸”だし、えいやー、と。

これで、11作目、か。SPが1つと、この“番外編”。

番外編で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2024.10.25.U-NEXT

時代劇バージョン
釣りバカ浪人の浜ちゃん
妹の美津と2人暮らししてる
釣り仲間のスーさん
御家老のスーさんに採用されて藩士として働きはじめる
女中と仲良くなる…

>>続きを読む
3.5

2024年07月13日BS171BSテレ東。

なかなか面白い。

シリーズの番外編。
江戸を舞台にした時代劇スタイル。
山田洋次脚本。
栗山富夫監督。
共演、黒木瞳、谷啓、酒井法子。


時は江戸…

>>続きを読む
Ya爺
3.6
時代劇バージョン。
いつものよりも楽しかった。
先祖の話にしたっていうのが、また良かった。
3.8

土曜、再放送の釣りバカでお江戸Ver,
何せ庄内なんて地元じゃーんって
約25.6年前でしたけど!
玉簾の滝とか羽黒山とか
庄内の観光名所山盛りでしたー!
あの頃まだ庄内映画村も無かっただろに。今も…

>>続きを読む

今度は時代劇、浜ちゃんは美しい妹(酒井法子)と長屋で暮らす釣り好きの浪人、スーさんは釣り好きの家老で美しい娘(黒木瞳)がいる。
どういうわけか仕官が叶い、スーさんの部下になる。
お決まりのお家騒動を…

>>続きを読む
3.8
めちゃくちゃ好き。
脳みそ空っぽにして見られる。
クスッと笑える邦画つくらせたら、山田洋次と西田敏行のタッグに叶うものなしだね。
Momomo
3.6
…後々記載…

<<ふたりの先祖も仲良しだった。>>
江戸湾
庄内 最上川

一人、釣り一筋に生きる気のいい浪人がいた。その男の名は浜崎伝助。
3.5
釣りバカ日誌の時代劇バージョン。
釣りバカシリーズはあまり見たことがなかったけど面白かった。
普通のより好きかも。

あなたにおすすめの記事