天国は待ってくれるに投稿された感想・評価 - 20ページ目

『天国は待ってくれる』に投稿された感想・評価

ビリーワイルダーが学んだルビッチ監督の洒脱な喜劇。テクニカルカラーの美しさ。ジーンティアニーの可憐さ。
地獄の番人の下にやって来たある元色男の生涯。マーサがいてよかったねぇ。なかなかのくず男なのだが、なんだか憎めない。

お腹が出てきたら男は女のものになるのか...
てつじ

てつじの感想・評価

3.9

エルンスト・ルビッチ監督のスマートに洗練された演出と、テクニカラーの色鮮やかな総天然色を活かす美術と衣装に心奪われた。特に、天国と地獄行の審判を命じる閻魔大王の部屋の描写は見事。一切の無駄を廃した美…

>>続きを読む
rumrum

rumrumの感想・評価

3.1
人の一生ってこんなもんだよなって思った。
これは面白かった!
dancingufo

dancingufoの感想・評価

3.8

こんな洒落たカラー映画が昭和18年に製作されたというのだから、戦争に負けるわけだ。
エンドロールの戦時国債の広告も印象的。

銀婚式での、妻のセリフ「あなたは腹が出てきたから、もう私のもの」にグッと…

>>続きを読む
kirio

kirioの感想・評価

3.9
よく出来た恋愛コメディ劇
大人の余裕と優しいユーモアに浸れる映画

軽くて楽しいし
Tom

Tomの感想・評価

3.5
さらりと観るのに良い映画。
そこまで劇的な展開があるわけではないが
1人の人生ってきっとそんな感じかな。
全体を通してロマンチックさを感じる。
お洋服が素敵。
おじいちゃん可愛いね。
みく

みくの感想・評価

2.0
遊んでばかりの息子が
結婚して
自分が親の歳になり
死ぬ時
閻魔様と人生を振り返る話

まぁ、どっちでもよかったわ
華

華の感想・評価

-
閻魔様含め、みんなただのいいやつじゃん
最初に落とされた女の人の人生の方が気になるな〜

単館のルビッチ特集で観た時には、お気楽さだけの娯楽作だと思ったのだが、5年ぶりに観てみると、自分の年齢とも重なって身につまされるところが大だった。何より、語り口の見事さに“ルビッチ・タッチ”の真骨頂…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事